- 岡山・笠岡市沖で貨物船が乗り上げる 乗組員5人にけが無し|TBS NEWS DIG
- 緊急事態に“新人のチカラ”日航機 客室乗務員の訓練は【スーパーJチャンネル】(2024年1月16日)
- 国会議員にボーナス支給 約19万円増も各党寄付 国家公務員に冬のボーナス支給 岸田総理は392万円|TBS NEWS DIG
- 「固定電話古くて転送できないっていつの時代」河野デジタル大臣、就任会見で霞が関のテレワーク加速する考え|TBS NEWS DIG
- ↑リアルタイム配信はこちら↑6月9日(月)朝の万博会場東ゲート #shorts #読売テレビニュース #大阪関西万博 #万博
- 【感染症危機管理統括庁】設置へ法案を閣議決定
【中国当局】海外渡航歴ある感染者の“指定病院搬送”指示 派生型流入を警戒か
中国の衛生当局が一部の病院に、新型コロナウイルスの感染者で7日以内に海外渡航歴がある場合、指定の病院に搬送するよう指示したことがわかりました。派生型の流入による新たな感染の波を警戒しているとみられます。
上海の病院に勤める日本人医師によりますと、13日夜、衛生当局から、7日以内の海外渡航歴があるコロナ感染者は特定の発熱指定病院に搬送するよう文書で通達があったということです。医師は、アメリカで感染が拡大しているオミクロン株の派生型「XBB.1.5」がすでに中国国内で広がっている可能性も指摘しています。
上海の病院で勤務する友成暁子医師「海外からの陽性者を囲い込んで、特定の所で監視しながらしっかりと治療していく。野に放たれないでしっかり囲い込んでいく意図があると思う」
中国政府は8日の会見で、国内で「XBB」の感染が16例確認されたとしていて、 感染のさらなる広がりに警戒を強めているとみられます。
一方、中国当局が新たに新型コロナによる死者の数が6万人近くにのぼったと明らかにしたことを受け、WHO(=世界保健機関)が14日、声明を出し、発表を歓迎するとしつつ、今後も詳細な情報を共有していくよう求めました。
(2023年1月15日放送)
#中国 #新型コロナウイルス #感染者 #オミクロン株 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/eqfWNsi
Instagram https://ift.tt/eOVuIqW
TikTok https://ift.tt/RyLFJwZ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く