- 【LIVE】夜のニュース 最新情報など | TBS NEWS DIG(2月19日)
- 一転して「労災」認定…“過労死ライン未満”で死亡の男性 労基署が作業内容など考慮(2022年9月26日)
- 【速報】会期末での衆院解散に関して岸田総理「考えていない、それに尽きる」と強調 記者団の声かけに応じ|TBS NEWS DIG
- EEZ内に落下と推定 北朝鮮がICBM級ミサイル発射(2023年2月19日)
- 【イブスキ解説】定期摂取開始のコロナ“新ワクチン”に波紋 日本で世界初承認の「レプリコン」 入店拒否の店も 「不安の声」に企業・国は反論
- 取り調べ担当検事らを初の証人尋問へ 無罪確定の不動産会社元社長が検察の“違法捜査”訴えた裁判
ウクライナ全土に大規模ミサイル攻撃 英・“初の主力戦車”提供へ|TBS NEWS DIG
ウクライナ情勢です。14日は各地でミサイル攻撃が相次ぎ、12人が死亡しました。一方、イギリスは、欧米製としては初めての主力戦車を供与すると表明しました。
激しく損傷した集合住宅から煙が上がり、救助隊が生き埋めになっている人たちの救出にあたっています。
ウクライナ中部ドニプロで14日、ロシア軍のミサイル攻撃があり、州知事によりますと、これまでに12人が死亡、けが人は64人にのぼっています。
ゼレンスキー大統領は、この日、全土に30発以上のミサイルが飛来し、20発以上を迎撃したと明らかにしました。
一方、国営の電力会社トップは、5つの州でエネルギー施設が被害を受け、特にリビウ州とハルキウ州で深刻な状況だとしています。
こうしたなか、イギリスの首相官邸によりますと、スナク首相はゼレンスキー大統領と電話会談し、主力戦車「チャレンジャー2」や追加の砲撃システムを提供し、支援を強化する意向を伝えました。
戦車の台数は明らかにしていませんが、イギリスメディアは、12台ほど提供する見通しで、実現すれば欧米製の主力戦車を提供する初のケースになると伝えています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/rLcM31Z
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/iC6zUhc
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/G3pik4S
コメントを書く