- 小学生に「フクロウ」イラスト入り腕章贈呈 安全な集団下校呼びかけ 京都府警綾部署(2022年11月23日)
- 宝塚歌劇団「真摯に対応」 女性死亡で労基署が立ち入り(2023年11月23日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』去年の世界の軍事費“過去最高”に 前年から3.7%増え300兆円…露のウクライナ侵攻が主な要因か/露国防相「太平洋艦隊」即応態勢を など(日テレNEWS LIVE)
- 歌舞伎町のホテルで9歳男児が転落死 母親が関与か(2021年12月29日)
- オートバイ修理業者が入る建物で火事 49歳の男性が病院に搬送 埼玉・川口市
- キーウ攻撃にイラン製の自爆ドローンか イランは武器輸出を否定も米バイデン大統領は「嘘をつき続けている」|TBS NEWS DIG
大学入学共通テスト 1日目は約200人が再試験対象に(2023年1月15日)
大学入学共通テストは15日に2日目を迎えます。1日目の14日は終了のチャイムが早く鳴るなどのミスがあり、約200人が再試験の対象になりました。
「大学入学共通テスト」は今年が3回目で、約51万人が挑みます。
大学入試センターによりますと、山口県宇部市の会場では近くの研究室から煙が出て火災報知機が作動したため、試験開始が30分遅れました。
名古屋市と大阪府柏原市、広島県呉市の会場では終了のチャイムが早く鳴るなど、試験を5秒から1分早く終わらせるミスがあり、合わせて197人が再試験の対象になりました。
また、英語のリスニングでは、全国で41人が機器の不具合などで試験を途中からやり直す「再開テスト」を受けました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く