【関東の天気】雨と北風で気温急降下 寒中らしい寒さに(2023年1月14日)

【関東の天気】雨と北風で気温急降下 寒中らしい寒さに(2023年1月14日)

【関東の天気】雨と北風で気温急降下 寒中らしい寒さに(2023年1月14日)

 雨で気温も上がらず、正午でも東京は8.7度とか10度前後にとどまりました。ちょっと寒くて驚きましたが、空気が潤ったのはよかったですね。空気の乾燥が深刻でしたね。東京は先月から3週間、雨が降っていなくて雨が降らない期間が過去2番目に長かったんです。

 来週の天気を見ると、20日、二十四節気の大寒あたりから再び乾燥した冬晴れが続きそうですが、17日までくもりや雨で湿度は高めですが、空はスッキリとしません。この週末は大学入学共通テストが行われていますが、15日も雨具が必要です。

 こちらは15日の天気を表しています。左側が午前中、右側が午後です。午前中はくもりですが、午後から雨のエリアが広がっていきます。お出掛けになる方や受験生の皆さんは雨具があるといいと思います。

 時間ごとの天気で詳しく見ると、昼頃まではくもりですが、早いところは午後4時、夕方くらいから雨が降ってきて、夜には関東全体的に雨となりそうです。日中の気温は14日とあまり変わらず12度前後の予想です。

 週間予報です。15日の雨は16日の朝まで続きますが、16日の昼間はやんできそうです。来週はこの時期らしい寒さが続きます。最高気温は10度前後。休み明けの16日や17日は日中も一桁の予想が多く、寒くなります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事