- 本人を直撃「職員の幸せなくして市民の幸せなし」“パワハラ疑惑”福岡・宮若市長(2023年11月28日)
- 【人情ライブ】ふれあいが育む“団地の人情店”/ 団地を魅力的な場所に…カフェ店主の奮闘 / 上“おいしくなれ”手打ち蕎麦に込めた感謝 など(日テレNEWS LIVE)
- 【新スポット】東京初進出の名店も…銀座に誕生! 専門店スイーツ
- 【速報】森友補助金詐欺事件 籠池夫妻の上告棄却|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ウクライナ全土を攻撃 原発で一時「放射能事故の恐れ」も / ロシア側“テロへの報復攻撃だ” など――(日テレNEWS LIVE)
- 両親と弟が今もウクライナに…大阪に避難の女性「戦争が早く終わってほしい」侵攻1年(2023年2月24日)
上海の日本人を取材 ドキュメンタリー制作の中国人を表彰(2023年1月14日)
中国・上海市で暮らす50人の日本人を取材し、ドキュメンタリー作品を制作した中国人ディレクターが、上海の日本総領事館から表彰されました。
隋佳傑さん:「先入観じゃなくて国籍じゃなくて、人間としてその人の話を聞いて、どういう考え方をしますか、どういう人か(を知る)。それは大事だと思います」
中国人ディレクターの隋佳傑さんは13日、映像制作を通して日中友好に貢献したとして、上海の日本総領事館から表彰されました。
隋さんは日本に留学した経験があり、「日本に恩返しがしたい」という思いから、日中国交正常化50年となるのに合わせて「50年、50人。」と題されたシリーズを制作しました。
上海市に住む駐在員や料理人、美容師など様々な日本人合わせて50人を取材し、それぞれの人を短編のドキュメンタリーにまとめ上げました。
隋さんが制作した動画は、中国のSNSや地元メディアで発信され、大きな反響を呼んでいました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く