- 【解説】大阪・関西万博 開幕まで約500日、間に合う?「建設費倍増」に「海外パビリオンの建設遅れ」その影響は… ほか【かんさい情報ネットten.特集/ゲキ追X/ヨコスカ解説/キシャ目線】
- 「ウクライナ国立バレエ」戦禍の中で来日公演 背景に…“日本人初”芸術監督の奮闘(2022年12月19日)
- 【ニュースライブ 6/18(火)】 大阪北部地震6年女児死亡の小学校で黙とう/近畿各地で断続的な大雨/タクシーが衝突 炎上4人死傷 ほか【随時更新】
- 「生産性がない」謝罪応じず 杉田政務官答弁に紛糾(2022年10月27日)
- 【LIVE】昼のニュース 最新情報など | TBS NEWS DIG(2月22日)
- 【まさか】記者のすぐ後ろで…衝突 信号のない“危険な”交差点 アメリカ
上海の日本人を取材 ドキュメンタリー制作の中国人を表彰(2023年1月14日)
中国・上海市で暮らす50人の日本人を取材し、ドキュメンタリー作品を制作した中国人ディレクターが、上海の日本総領事館から表彰されました。
隋佳傑さん:「先入観じゃなくて国籍じゃなくて、人間としてその人の話を聞いて、どういう考え方をしますか、どういう人か(を知る)。それは大事だと思います」
中国人ディレクターの隋佳傑さんは13日、映像制作を通して日中友好に貢献したとして、上海の日本総領事館から表彰されました。
隋さんは日本に留学した経験があり、「日本に恩返しがしたい」という思いから、日中国交正常化50年となるのに合わせて「50年、50人。」と題されたシリーズを制作しました。
上海市に住む駐在員や料理人、美容師など様々な日本人合わせて50人を取材し、それぞれの人を短編のドキュメンタリーにまとめ上げました。
隋さんが制作した動画は、中国のSNSや地元メディアで発信され、大きな反響を呼んでいました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く