- 「100頭ぐらいいた」 トド、クジラに続き今度は東京湾にイルカの大群|TBS NEWS DIG
- ファーウェイなど中国大手5社の米国内での通信機器輸入・販売禁止 米連邦通信委員会 | TBS NEWS DIG #shorts
- 維新・松井代表「抑止力になる原子力潜水艦はあり」非核三原則を見直す議論を提言へ(2022年3月2日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻 』ロシア空軍基地2か所を“ドローン攻撃”か/ウクライナ軍 南部ロシア支配地域“到達” / 「いつも叫び声が…」“拷問”の痕跡(日テレNEWS LIVE)
- ゼロコロナ政策続ける中国 29日夜も各地で封鎖解除求める抗議活動 一部で衝突も|TBS NEWS DIG
- 台風8号 空の便や鉄道に影響 高速道も一部通行止め(2022年8月13日)
日米が「アルテミス計画」など宇宙連携加速へ新協定署名(2023年1月14日)
中国が宇宙開発を加速するなか、日米両政府は有人月面探査「アルテミス計画」など、宇宙での連携を進める新たな協定に署名しました。
岸田総理大臣:「日米の宇宙協力はアルテミス計画により新たな時代に突入しました。日米同盟の協力分野が一層広がることを強く期待します」
アメリカ、ブリンケン国務長官:「これから署名する協定は日米の協力関係を新たな高みへと引き上げるだろう」
日米両政府はNASA=アメリカ航空宇宙局の本部で13日、宇宙協力に関する新たな協定に署名しました。
アメリカは2025年以降に有人での月面着陸を目指す「アルテミス計画」を進めていて、日本も参加し日本人宇宙飛行士の月面着陸を目指しています。
新たな協定によって「アルテミス計画」での日米の連携を加速させる狙いがあります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く