- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(12月27日)
- 【どんぶりライブ】焼き鳥店の“究極の親子丼” / コレが部活めしだ から揚げ・ステーキ・豚焼き肉の激盛りどんぶり など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- 女児の盗撮画像所持し逮捕の教諭 以前にもわいせつ行為で停職処分
- 【大阪W選挙・府知事選】辰巳孝太郎氏「敗戦の弁」(2023年4月9日)
- 【LIVE】JR西日本が会見 大雪で「列車立ち往生」再発防止策まとめる 融雪装置作動基準見直しなど
- サッカー試合後に暴動 死傷者400人超…大統領「リーグを一時的停止」 インドネシア(2022年10月3日)
【約7年半ぶりの水準に】長期金利指標の10年物国債利回り “日銀上限”0.5%超え
長期金利の利回りが、日本銀行が容認する上限の0.5%を超え、およそ7年半ぶりの水準まで上昇しました。
13日の国債市場で、長期金利の指標となる10年物国債利回りが0.5%を超え、一時0.545%まで上昇しました。
長期金利を巡っては去年12月、日銀が長期金利の上限を0.5%程度まで拡大させるとする金融政策の修正に踏み切ってから上昇が続いていました。
国債は売られるにつれて金利が上がります。市場関係者は来週の金融政策決定会合で、日銀が金融政策をさらに修正するのではないかという見方から、国債への売り注文が集まっているとみています。
市場関係者は「日銀が来週、どのような判断に踏み切るのか、市場でさまざまな思惑が交錯している」と話しています。
(2023年1月13日放送)
#長期金利 #利回り #日本銀行 #国債 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/IzTwPmj
Instagram https://ift.tt/cOnMNrg
TikTok https://ift.tt/Qy08lj9
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く