- 東証で年内最後の取引 一時300円超の値下がり
- 高市大臣が改めて反論 “防衛増税”めぐり「国家安保戦略の全文を見せてもらってない」|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年9月24日) ANN/テレ朝
- “ママ友”に母親上回る懲役15年の判決「ウソ重ねて生活を実質支配」福岡・5歳男児餓死事件|TBS NEWS DIG
- 「エレベーター故障などで救出に時間がかかる」解体予定のマンションで本番さながらの救助訓練 警視庁|TBS NEWS DIG
- 撤退は“罠”?セベロドネツク「5割奪還」“陥落間近”から一転した理由は・・・専門家解説(2022年6月6日)
【約7年半ぶりの水準に】長期金利指標の10年物国債利回り “日銀上限”0.5%超え
長期金利の利回りが、日本銀行が容認する上限の0.5%を超え、およそ7年半ぶりの水準まで上昇しました。
13日の国債市場で、長期金利の指標となる10年物国債利回りが0.5%を超え、一時0.545%まで上昇しました。
長期金利を巡っては去年12月、日銀が長期金利の上限を0.5%程度まで拡大させるとする金融政策の修正に踏み切ってから上昇が続いていました。
国債は売られるにつれて金利が上がります。市場関係者は来週の金融政策決定会合で、日銀が金融政策をさらに修正するのではないかという見方から、国債への売り注文が集まっているとみています。
市場関係者は「日銀が来週、どのような判断に踏み切るのか、市場でさまざまな思惑が交錯している」と話しています。
(2023年1月13日放送)
#長期金利 #利回り #日本銀行 #国債 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/IzTwPmj
Instagram https://ift.tt/cOnMNrg
TikTok https://ift.tt/Qy08lj9
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く