【専門家解説】ロシア軍による虐殺か… 「戦勝記念日」ロシアでの“意味合い”は

【専門家解説】ロシア軍による虐殺か… 「戦勝記念日」ロシアでの“意味合い”は

【専門家解説】ロシア軍による虐殺か… 「戦勝記念日」ロシアでの“意味合い”は

ロシアによるウクライナ侵攻が続く中、首都キーウの北西にあるブチャで、ロシア軍による虐殺が行われた可能性があります。各国は非難し、イギリスのジョンソン首相は制裁を強化するとの見解も示しています。

一方、ロシアのプーチン大統領の健康不安説が報じられています。今後に影響はあるのでしょうか。侵攻が長引く中、専門家によると、来月9日に迎える、ロシアの「戦勝記念日」が一つのポイントになるのではないかといいます。

ウクライナ情勢について、ロシアと欧米の関係を研究する筑波大学・東野篤子教授の解説をお伝えします。
(2022年4月4日放送「news every.」より)

#ロシア #プーチン大統領 #Ukraine #ウクライナ #日テレ #newsevery #ニュース

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/JLMKRei
Instagram https://ift.tt/yPfWqro
TikTok https://ift.tt/co4nvWt
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

日テレNEWSカテゴリの最新記事