- ウクライナの音楽に涙ぐむ人も 避難先のポーランドで民族楽器の演奏会(2022年5月1日)
- 新型コロナ 全国で新たに19万2412人の感染者を確認 死者の公表は321人と高い水準|TBS NEWS DIG
- 「空気全部蒸し暑い」「小籠包みたい」埼玉・鳩山町で39.9度 30日も全国で厳しい暑さ 東京では17年ぶり6月の最高気温更新|TBS NEWS DIG
- 【仰天】運転手の驚きの言い分…トラック “炎上走行”のワケ 中国
- 【速報】15日(火)のJR西日本・在来線 最新運行情報(15日午前5時時点)
- 【おにぎりLIVE】ジューシーさけの手作りおにぎり/できたて熱々クリームチーズたらこおにぎり/クセになる食感「とんたく」おにぎり など (日テレNEWS LIVE)
国会で登壇者「マスク不要」に 23日の通常国会から(2023年1月13日)
与野党は、23日に召集される通常国会から衆議院本会議での登壇者についてはマスクの着用を不要とする方向で調整していることが分かりました。
関係者によりますと、与野党は本会議場で演説する際には、議員席と一定の距離があることから登壇者のマスク着用を不要とすることで調整しています。
演台の前には飛沫(ひまつ)防止のためのアクリル板を設置する方針です。
それぞれの委員会については今後、協議するということです。
国会内では新型コロナの感染が拡大した後、マスクの着用が義務付けられてきました。
政府は、屋内でも人との距離がある場合などはマスクの着用は不要との見解を示しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く