- 【速報】維新 梅村みずほ参院議員に「6カ月の党員資格停止」処分 「ハンスト」発言で(2023年5月26日)
- 食べログ側逆転勝訴 評価点の算出方法めぐり焼肉チェーンが賠償求めた裁判で東京高裁 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア「戦勝記念日」きょう式典 プーチン氏、演説で何を語る?/ 露民間軍事会社ワグネル 東部要衝バフムトに大規模攻撃開始 など(日テレNEWS LIVE)
- 【女性の発達障害】「障害という“心のしこり”に支配されないことを目指す」ありのままを受け入れるためには?│精神科医が解説【久保田智子のSHARE#30抜粋】
- 中国に尖閣問題で自制要求 岸防衛大臣(2021年12月27日)
- 【世界初?】トドの「ハマ」に“新たな能力”、国際的学術誌に掲載「言葉の意味を理解して行動できる」「すごいの一言に尽きる」
反撃能力の効果的運用を議論へ 日米防衛相会談|TBS NEWS DIG
浜田防衛大臣はアメリカのオースティン国防長官と会談し、日本が保有する方針を打ち出した反撃能力の効果的な運用に向けて、速やかに議論する方針で一致しました。
会談で浜田大臣は、反撃能力の保有を含む日本の防衛力強化の方針を踏まえ、「日米同盟の役割や任務、能力に関する集中的な議論を速やかに開始させたい」との考えを伝えました。
一方、オースティン国防長官は改定された日本の国家安全保障戦略を「強く支持する」と表明、両閣僚は日本の反撃能力の効果的な運用などに向け、今後、日米の間で集中的な議論を速やかに実施していく方針で一致しました。
また、沖縄の海兵隊を改編し、海兵沿岸連隊を創設することについて両閣僚は、「日米同盟にとって歴史的な一歩となる」と高く評価したということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/qwlyp7m
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/NJ7A9gb
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/57FuzMs
コメントを書く