- 【東京地検】安倍元首相後援会の会計責任者ら不起訴 「桜を見る会」前日に酒無償提供で告発
- 【穀物輸出再開】ウクライナ側「27日までに積み出し準備整う見通し」
- 神戸市が防犯カメラ100台増設へ 女性刺殺事件を受け 久元市長「今後の犯罪の抑止に寄与する」
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」衛星画像で偵察気球の発射場「確信」その特徴と中国側の思惑/ 林外相「許可なく他国の領空に侵入すれば領空侵犯」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
- 【万博】会場の今は?国内パビリオンは続々完成も…海外パビリオンはまだ工事中「タイプA」完成は2割 注目ポイントをリレー中継 開幕まで1か月
- 【速報】東京1万7113人の新規感染確認 新型コロナ 8日
迷いクジラ「鼻の穴が沈んだ状態…残念ながら死んでいる」自治体は国に専門家派遣要請(2023年1月12日)
大阪の淀川河口付近に迷い込んだクジラ。1月12日、動きは見られず、専門家は死んでいる可能性を指摘しています。
大阪・淀川の河口付近で発見されたマッコウクジラとみられる体長8mほどの迷いクジラ。1月11日の夕方から、潮をふくなどの動きが見られず、その後も同じ状況が続いています。
12日の午後、MBSは大阪湾で海洋生物の研究を行っている大阪市立自然史博物館の外来研究員・鍋島靖信さん同乗のもと、チャーター船でクジラに近づきました。
(前田春香アナウンサー 12日の午後5時前)
「大阪湾、淀川河口付近に迷いこんだクジラですが、現在、潮ふきや体の動きはまったく確認できません」
(大阪市立自然史博物館・外来研究員 鍋島靖信さん)
「死んでいますね、残念ながら。先端に鼻の穴があるんですけれども、それもほとんど沈んだ状態で、息をまったくふき上げていないということで死んでいます」
また淀川河口に流れつく前からすでに弱っていた可能性も指摘しました。
(大阪市立自然史博物館・外来研究員 鍋島靖信さん)
「もう外海にいたころから体の調子が悪くなって、餌を食べられない、そういう状況で泳ぐ力も落ちてきたので流されてきたのだろう」
一方で海上保安庁は、クジラの生死の確認は自治体が行う、海上保安庁は船の運航に影響が出ないか監視を続ける、としています。
大阪市は「死んだという報告は入っていない」としていますが、府を通じて国に対して専門家の派遣を要請しているということです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/gNim38M
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#クジラ #淀川 #生死 #迷いクジラ #海上保安庁 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く