- 【ライブ】『中国に関するニュース』発熱など訴える人が病院に長蛇の列 /桃の缶詰が売り切れ現象も/中国で感染急拡大の懸念 など(日テレNEWSLIVE)
- 新型コロナ 近畿2府4県の新規感染者3214人 先週金曜日より約1600人減
- ジョコビッチ選手 全豪オープンにエントリーも申告書の不備で出場は不透明(2022年1月13日)
- アプリの道案内に注意!原付バイク・自転車などが誤って『高速道路に進入してしまうケース』が多発…大阪府内で去年1月~今年9月の通報は400件超(2022年10月24日)
- 【ニュースライブ 4/5(金)】「間人ガニ」 警察がタグ入手先捜査 /「プベルル酸」とよく似た化合物を検出/新1年生学校生活スタート ほか【随時更新】
- 【報ステ】ウクライナ支援「今が転換期」リミット迫る“ドイツ製戦車提供”の重要度(2023年1月20日)
【国対委員長が会談】立憲と維新 通常国会でも共闘へ
立憲民主党と日本維新の会の国対委員長が会談し、今月23日に召集される予定の通常国会でも、防衛増税問題などで共闘していくことで一致しました。
立憲民主党と日本維新の会は去年の臨時国会で政策連携を行い、いわゆる統一教会の被害者救済法の成立につなげるなど、一定の成果をあげました。
こうした実績もふまえ、両党の国対委員長は、通常国会でも防衛増税の問題などで共闘し、岸田政権を追及していくことで一致しました。
立憲民主党・安住国対委員長「野党第1党と第2党がしっかり連携をして、この通常会に臨む。政治に緊張感を与えて日本の政治を大きく変える」
今後、個別の政策ごとに協議体を作り、どういった連携ができるか議論する方針で、国民民主党にも参加を呼びかけるということです。
両党は来週18日をメドに党首会談を開き、共闘を正式に決定する方針です。
(2023年1月12日放送)
#立憲民主党 #日本維新の会 #国対委員長 #通常国会 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/GaZJ9Mx
Instagram https://ift.tt/cOnMNrg
TikTok https://ift.tt/2DlRo4I
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く