- “市民か戦力か”「ウクライナは非常に厳しいジレンマに」東部の戦況は・・・専門家に聞く(2022年5月30日)
- 米最高裁 人工妊娠中絶権認めた判断覆す|TBS NEWS DIG
- 【速報】地下街と地上つなぐ階段で“看板”落下 女性ケガ 東京・新宿
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(10月17日)
- 5歳男児死亡の神宮外苑オブジェ火災 元大学生2人の“重過失”認めず一審判決破棄|TBS NEWS DIG
- 【Nスタ解説まとめ】「出世するほど価値が下がる“逆出世魚”」未利用魚「コノシロ」を食卓に/夏バテには『うなぎ』!しかしその現場では過酷な暑さとの戦いが!/“熱中症”“夏バテ”について調べてみた
宮台教授襲撃事件 男が捨てた?ペットボトルにDNA型(2023年1月11日)
東京都立大学教授の宮台真司さん(63)への殺人未遂事件で、切り付けた男が捨てたとみられるペットボトルからDNA型が検出されていたことが分かりました。
去年11月29日、東京・八王子市の東京都立大学南大沢キャンパスで、社会学者の宮台真司さんが男に刃物で襲撃され重傷を負いました。
その後の捜査関係者への取材で、男が事件前に捨てたとみられるペットボトルからDNA型が検出されたことが分かりました。
現場から南西に2キロから3キロ離れた場所の防犯カメラにペットボトルを捨てる様子が映っていました。
DNA型は容疑者のものの可能性がありますが、警察庁に登録された過去の事件の容疑者らのデータと一致しなかったということです。
ペットボトルから指紋は検出されませんでした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く