- 【独自】ロ軍が敵視する「アゾフ連隊」司令官が語る(2022年3月27日)
- 【ニュースライブ 3/23(木)】”侍ジャパン”歓喜の渦は関西でも/大阪府知事選告示/タリウム女子大生殺人続報 ほか【随時更新】
- 【動物癒しライブ】マッサージが日課!?…ハムスターのむさしくん /8万いいね!雪でレッサーパンダ大はしゃぎ/ 特技は“鼻ブレーキ”アザラシ(日テレNEWS LIVE)
- 【北朝鮮】軍事パレード実施 新型の大型ミサイルを公開 “金正恩氏の娘”も登場
- 【中国に関するニュースまとめ】G7に“警戒感”…中国主導の対抗軸に思惑/ゼレンスキー大統領の来日について中国の本音は? など 最新ニュース(日テレNEWS LIVE)
- パトカー追跡の車が突っ込み宝石店炎上 少年2人重軽傷(2022年4月18日)
【乗客救助訓練】“小型船事故で海転落”想定 海上保安庁 #shorts
北海道・知床半島沖で発生した観光船沈没事故を受け、海上保安庁は、小型船の事故時に乗客を救助する訓練を行いました。
10日の訓練は、水上バスが水中の障害物と衝突し多数のけが人がでたうえ、乗客1人が海中に転落したという想定で行われました。
救助のため船を水上バスに横付けする際、接近しすぎると水上バスの窓ガラスが割れる恐れがあるほか、安全に降りられる場所を確保する必要があり、救助には操船技術が求められるといいます。
訓練には、海上保安庁のほか東京消防庁などの船、あわせて14隻が参加し、負傷者を迅速に搬送するための連携確認も行われました。
海上保安庁は、「関係機関との連携・協力体制を万全にしたうえで、救助に全力を尽くす」としています。
(2023年1月10日放送)
#海上保安庁 #東京消防庁 #訓練 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/ikO5UIQ
Facebook https://ift.tt/mCLgOcn
Instagram https://ift.tt/6Diy5YW
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く