- 神戸に観光客を呼びたい!クルーズ船再開で市が対策『英語話せるコンシェルジュ配置』(2023年3月8日)
- 【猛烈な雨】大分県北部と西部に線状降水帯 災害発生の危険度高まる
- 【イブスキ解説】「戦争は西側が…」プーチン大統領が自信たっぷり演説のワケ 軍事侵攻は長期戦の可能性?垣間見える“不安要素”とは
- 「適切なら追加利上げも」米FRB議長…ジャクソンホール会議に日銀植田総裁が初参加【知っておきたい!】(2023年8月28日)
- 【羽生結弦】 “Dynamite” オン・アイス Yuzuru Hanyu “Dynamite” on ice
- 【記録】拉致被害者・地村保志さん 福井・小浜市に帰郷(2002年10月17日)
【乗客救助訓練】“小型船事故で海転落”想定 海上保安庁 #shorts
北海道・知床半島沖で発生した観光船沈没事故を受け、海上保安庁は、小型船の事故時に乗客を救助する訓練を行いました。
10日の訓練は、水上バスが水中の障害物と衝突し多数のけが人がでたうえ、乗客1人が海中に転落したという想定で行われました。
救助のため船を水上バスに横付けする際、接近しすぎると水上バスの窓ガラスが割れる恐れがあるほか、安全に降りられる場所を確保する必要があり、救助には操船技術が求められるといいます。
訓練には、海上保安庁のほか東京消防庁などの船、あわせて14隻が参加し、負傷者を迅速に搬送するための連携確認も行われました。
海上保安庁は、「関係機関との連携・協力体制を万全にしたうえで、救助に全力を尽くす」としています。
(2023年1月10日放送)
#海上保安庁 #東京消防庁 #訓練 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/ikO5UIQ
Facebook https://ift.tt/mCLgOcn
Instagram https://ift.tt/6Diy5YW
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く