- 奈良県の新年度予算案が委員会で否決 災害時用メガソーラー設置などを「自民・無所属」の会が問題視
- 他人の「メルカリ」アカウントでゲーム機購入の疑い(2022年3月23日)
- 「複数のアカウントから指示受けた」東京・新宿区の住宅で現金やバッグなど4000万円相当盗まれた事件 4人目の男(36)逮捕|TBS NEWS DIG
- 【実話】アイドルが電車で男に噛まれて吸われる…恐怖を激白
- 【朝ニュースライブ】「餃子の王将」社長射殺事件 暴力団組員の男に逮捕状 /「宗教2世」が法律明記を訴え など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【速報】仙台育英高校の空手道部員が飲酒の疑い 保護者が購入か(2022年9月15日)
ロシアとベラルーシが16日から合同軍事演習へ ウクライナ側に揺さぶりかける狙いか 東部で激しい戦闘続く|TBS NEWS DIG
ロシアによる攻撃が続く中、隣国ベラルーシの国防省は、来週16日からロシアと合同で軍事演習を行うと発表しました。
ベラルーシ国防省によりますと、ロシアの航空部隊との合同演習は16日から来月1日まで行われます。
6日にはロシアの軍用車両が到着したとする映像が公開され、ルカシェンコ大統領がロシア軍の部隊を視察するなどしています。ロシアがウクライナの北側に位置するベラルーシから再び攻撃を仕掛けるのではとの懸念の声も出る中、ロシアが演習を通じ、揺さぶりをかける狙いもあるとみられます。
一方、現在の戦況についてゼレンスキー大統領は。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「ロシア軍は(東部)ソレダルに最大の力を注いでいます」
東部で激しい戦闘が続いているとした上で、ドネツク州の要衝バフムト近郊の町ソレダルを制圧するために、ロシア側が兵力を集中させていると明らかにしました。
また、ウクライナの国防次官は、ソレダルの制圧に一度失敗したロシア側が民間軍事会社「ワグネル」の要員らを加えて、大規模攻勢をかけていると指摘しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/g9SAkVt
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ZrBk60S
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/TMvarW7
コメントを書く