- 【速報】静岡県で「記録的短時間大雨情報」連発 / 浜松市では「緊急安全確保」 / 菊川は「氾濫危険情報」
- 六本木交差点が水没すると…「AR」で“浸水体験” 大雨被害の備えとは|TBS NEWS DIG
- 高知・西部で「線状降水帯」発生 1時間に93mmの“猛烈な雨”観測も 6市町で警戒レベル4の避難指示【台風2号・現地中継】|TBS NEWS DIG
- 赤ちゃん3人の骨か 大阪・大東市の住宅の押し入れから発見 70代の住人女性「何十年も前に産んだ」
- 「平和と安定は各当事者の共同責任」台湾・蔡英文総統が新年の挨拶で中国側へ呼びかけ|TBS NEWS DIG
- 「まん延防止」前夜“駆け込み飲酒” “訪問診療”の実態・・・相談は「15倍」【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年1月21日)
北海道で大雪 今季一の積雪 札幌などに大雪警報(2023年1月10日)
10日は冬型の気圧配置が強まり、北海道の札幌などで今シーズン一番の積雪となっています。大雪による交通の乱れに警戒が必要です。
強い寒気や冬型の気圧配置の影響で、10日は北陸から北海道で雪や風が強まっています。
北海道の日本海側には発達した雪雲が流れ込み、小樽では6時間に降った雪の量が1月の観測史上1位となりました。
この局地的な大雪で札幌市には10日朝、今シーズン初めての大雪警報が発表されています。
積雪も急増し、札幌や新千歳空港、留萌などでこの冬一番となりました。
北海道の日本海側は特に昼過ぎにかけて雪が強まりやすい状況が続く見込みで、大雪による交通の乱れやスリップ事故に警戒して下さい。
11日朝にかけて北海道では最大40センチ、北陸などで30センチの雪が降ると予想されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く