- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 夜のニュース | TBS NEWS DIG(6月20日)
- 女子大学生にタリウム摂取させ殺害か、男を逮捕 一緒に酒飲んだ後「咳止まらない」両親に連絡
- 「期待していましたけど…残念」日本一を逃すも梅田・阪神百貨店で感謝セール 御堂筋でパレードも予定 #shorts #読売テレビニュース
- 日本の黒字が“半減” 前年同月比48.2%減 原油高騰など原因か(2022年1月12日)
- 中野区の強盗事件で新たに運転役の男を逮捕 稲城市の事件でも先月逮捕(2023年2月1日)
- 【報道後に新たな動き】大阪市ワクチン配送の「多重下請け問題」下請け会社間で『ドライバーの契約変更』を求める動き…松井市長「事前承諾の手続きに不備」認める(2022年2月9日)
北海道で大雪 今季一の積雪 札幌などに大雪警報(2023年1月10日)
10日は冬型の気圧配置が強まり、北海道の札幌などで今シーズン一番の積雪となっています。大雪による交通の乱れに警戒が必要です。
強い寒気や冬型の気圧配置の影響で、10日は北陸から北海道で雪や風が強まっています。
北海道の日本海側には発達した雪雲が流れ込み、小樽では6時間に降った雪の量が1月の観測史上1位となりました。
この局地的な大雪で札幌市には10日朝、今シーズン初めての大雪警報が発表されています。
積雪も急増し、札幌や新千歳空港、留萌などでこの冬一番となりました。
北海道の日本海側は特に昼過ぎにかけて雪が強まりやすい状況が続く見込みで、大雪による交通の乱れやスリップ事故に警戒して下さい。
11日朝にかけて北海道では最大40センチ、北陸などで30センチの雪が降ると予想されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く