- 「国際卓越研究大学」に10校が申請 国が10兆円規模の基金で支援(2023年4月4日)
- 【業務上横領】ル・コルドン・ブルー元社長を起訴 妻は不起訴
- 侵攻100日・”ロシア軍内部”から批判の声【報道特集2022年6月放送】
- 【LIVE】旧統一教会「2世の声を封殺するのは許されない」元信者のジャーナリスト多田文明氏が解説 元2世信者の小川さん(仮名)に両親から「会見中止せよ」のメッセージ
- 「容疑者送還」どうなる? フィリピン大統領が8日来日 岸田総理と会談へ(2023年2月1日)
- 【ニュースライブ 12/8(金)】高松塚古墳“幻の棺”1300年の時を経て現代に/水道水から発がん性疑い「PFAS」検出/宝塚大劇場の雪組公演3日間中止 ほか【随時更新】
共通テスト刺傷事件から1年… 警視庁が東大と襲撃対応訓練(2023年1月10日)
去年1月、東京大学の前で、大学入学共通テストの受験生ら3人が刃物で刺された事件を受け、警視庁は大学と合同で今週末から始まるテストを前に襲撃対応訓練を行いました。
訓練は、去年1月に実際に事件が起きた文京区の東京大学で行われました。
無差別殺傷を企てる男がテスト当日に自作の火炎瓶を取り出して校舎内への侵入を試みるほか、警備員に鉄パイプで襲いかかる想定で行われ、警察官と警備員が協力して男を取り押さえる手順などを確認しました。
警視庁は、「同種事案を未然に防止し、発生した場合も迅速な対応をしたい」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く