- チンパンジー1頭が飼育エリアから逃げ出し木の上に 天王寺動物園 捕まえようとした男性獣医師がケガ
- 「“私を見て”という自信しかなかった」 ダンスは自分を表現できる「最高の武器」 高校生ダンサーが日本人初の快挙 【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- 小型プロペラ機の“胴体着陸”で調査官立ち入り 国交省が「重大インシデント」に認定|TBS NEWS DIG
- ユニクロがSHEINを提訴 主力のショルダーバッグ模倣品をめぐり 国内では初めて|TBS NEWS DIG #shorts
- 【4月29日 明日の天気】北日本・東日本での気温は平年並みか高い所が多い ゴールデンウィーク後半は雨予想|TBS NEWS DIG
- 病院待合室で宿題や点滴する姿も 子どもの呼吸器疾患、中国で急増|TBS NEWS DIG
共通テスト刺傷事件から1年… 警視庁が東大と襲撃対応訓練(2023年1月10日)
去年1月、東京大学の前で、大学入学共通テストの受験生ら3人が刃物で刺された事件を受け、警視庁は大学と合同で今週末から始まるテストを前に襲撃対応訓練を行いました。
訓練は、去年1月に実際に事件が起きた文京区の東京大学で行われました。
無差別殺傷を企てる男がテスト当日に自作の火炎瓶を取り出して校舎内への侵入を試みるほか、警備員に鉄パイプで襲いかかる想定で行われ、警察官と警備員が協力して男を取り押さえる手順などを確認しました。
警視庁は、「同種事案を未然に防止し、発生した場合も迅速な対応をしたい」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く