- 【ライブ】知床 観光船事故+ウクライナ 最新情報 運行会社社長 27日午後会見 ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「政策活動費」ナゼ可能に?野田元総理に問う「流動化する政治の行方」【12月22日(金) #報道1930】
- 【火事相次ぐ】空き家など4棟全焼 けが人なし 新潟・五泉市
- 発達障害に寄り添う元刑事 偏見のない、多様性が当たり前の社会を目指して…【かんさい情報ネット ten.特集/カラフル】
- 健康保険証を廃止しマイナンバーカードと一体化する方針をめぐり 岸田総理が関係閣僚と協議へ あさってにも総理が記者会見か|TBS NEWS DIG
- 【きょうは何の日】『横丁』の日 ―― 大宮にレトロなグルメ橫丁/ 路地裏の“迷店”は今/“ネオ横丁”外国人観光客が注目 など「横丁」「路地裏」にまつわるニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
中国で入国時の隔離撤廃 「XBB」16例確認も(2023年1月9日)
中国では海外から入国する人への隔離措置が撤廃され、早速、これを歓迎する声が上がっています。その一方で、中国でもオミクロン株の派生型の「XBB」が確認されました。
日系企業の駐在員:「もう、あしたからでも会社に行けるので、すごく楽ですね」
中国人留学生:「うれしいです。戻って家族に会えますから」
中国政府は今後、海外旅行の段階的な解禁も予定していて、中国の旧正月、春節期間中などは海外との往来が増える見込みです。
一方、中国当局はアメリカで感染が広がっているオミクロン株の派生型の「XBB」が中国国内で16例、確認されたと発表しました。
現時点では重症や死亡のケースはなく、毒性が明らかに増したとは言えないということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く