- 外務省 処理水めぐる嫌がらせ受け中国渡航の注意喚起|TBS NEWS DIG #shorts
- 【教養としての皇室】愛子さまが卒業文集に書かれた広島・平和への思い
- 動画投稿サイト「FC2」創業者の男は起訴内容認める わいせつな動画を閲覧できる状態にした罪など 「日本では違法行為という意識が薄れていた」 #shorts #読売テレビニュース
- 八丈島、三重県、徳島県でも津波観測|TBS NEWS DIG
- “家屋崩落”アラスカで非常事態宣言 氷河崩れ洪水…川や湖の水位急上昇(2023年8月8日)
- 災害に興味が無い人にどう伝えるか…阪神・淡路大震災「30年限界説」継承のために“今”すべきこと【かんさい情報ネットten.特集/ゲキ追X】
【速報】米下院議長選び15回目の投票でようやく決着 共和党マッカーシー院内総務に|TBS NEWS DIG
アメリカ議会で下院議長が決まらない異常事態が続いていましたが、先程行われた通算15回目となる投票でようやく決着がつきました。
アメリカ議会下院では議長を選ぶ投票で多数派の共和党の票が割れ、共和党を率いるマッカーシー院内総務が必要な過半数を得られない異例の事態が続いていました。
議長選び4日目となった6日も投票が繰り返されるとともに、共和党内で造反議員への説得や交渉が続けられていましたが、先程行われた通算15回目の投票でマッカーシー氏が過半数となる216票を獲得、新しい下院議長に選出されました。
造反を続けていた20人の議員のうち、14人がマッカーシー氏に投票しました。
議長を選ぶ投票が再投票となったのは100年前の1923年以来、投票が10回以上行われたのは南北戦争前の1859年以来のことです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/vTO0N2l
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/LqsMRng
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/oF65f4k
コメントを書く