- “睡眠薬入りのみそ汁”飲ませたか 幼いころから付き合いある30代の女性に82歳の男が下半身触った疑い|TBS NEWS DIG
- ニュースライブ 6/28(水)神戸歳男児遺体要保護児童も市は保護せず/株主総会で批判相次ぐ関西電力/コンビニで車上荒らしほか随時更新
- 政府「闇バイト」の対策強化へ 岸田総理「安全安心な暮らしを守り抜くことは政府の最大の責務」|TBS NEWS DIG
- 【●REC from 311~復興の現在地】宮城・女川町⑨ 定点撮影 2022年Ver
- 【衆院選】投票用紙の準備進む 大阪府内で約2000万枚の投票用紙が配送予定 27日投開票
- 中国当局から「拷問受けた」と主張の人権派弁護士 初公判開かれるも…家族は当局の妨害で裁判所に近づくこともできず|TBS NEWS DIG
東京都が都立大学の授業料“全額免除”の対象範囲を拡大へ 年収約910万円未満の都内在住世帯に 来年度から|TBS NEWS DIG
東京都は都立大学の授業料について、来年度から無償化の対象範囲を世帯年収およそ910万円未満の世帯にまで広げると発表しました。
都立大学の授業料をめぐっては東京都はこれまで、生計を維持する親などが都内在住の場合、世帯の収入がおよそ478万円未満の学生については、全額免除としていました。
きのう都が発表した新たな授業料減免制度では、その対象範囲が世帯年収およそ910万円未満の世帯にまで広がり、子どもが3人以上いる場合は、年収およそ910万円以上でも授業料の半額が免除されます。
この新制度は来年度から始まり、新入生だけでなく在校生にも適用されます。
小池都知事は新制度の目的について、「安心して子供を産み育てることができる社会の実現のため」と説明しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/PjWvTFl
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/GCBEQDd
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/OLGFWmf



コメントを書く