- 台風6号の影響で約400便欠航 約5万6000人に影響(2023年8月6日)
- A.B.C-Z 塚田僚一(36) 体調不良で活動休止(2023年5月2日)
- 「まずは退陣せずに責任を」被害者が求めるジュリー社長の“辞任” ジャニーズ性加害問題 提言の実行は?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 近鉄のラッピング列車「ならしかトレイン」試乗会 近鉄奈良駅~神戸三宮駅などで5日から運行開始
- 【使ってますか?】「マイナ保険証」への本格移行 メリットある一方、従来の利用者からは不安の声も #shorts #読売テレビニュース
- 未開館のネパール館が工事再開「遅くとも7月上旬には開館したい」建設費の支払い完了 外観9割は完成 #shorts #読売テレビニュース
【年末年始の“利用者”】鉄道・航空ともに去年より増加
3年ぶりに行動制限がなかった年末年始。鉄道・航空ともに利用者が増加しました。
JR各社によりますと、年末年始に新幹線や在来線を利用した人は、およそ983万人で、前年の1.1倍、コロナ前と比べると8割ほどに回復しています。
特に、去年10月から全列車の運転を再開した成田エクスプレスの利用者は、水際対策の緩和で海外旅行客が増えたことにより、前年のおよそ18倍と大きく増加しました。
一方、空の便の国内線の利用者は、全日空でおよそ116万人、日本航空はおよそ94万人と、前の年をやや上回りました。
国際線は全日空、日本航空ともに14万人を超え、前年の5倍以上の伸びとなりました。
(2023年1月6日放送)
#年末年始 #鉄道 #航空 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/NpyMzJ4
Instagram https://ift.tt/CqvAchr
TikTok https://ift.tt/EaRDgsd
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く