- 大学教員が授業やゼミ担当を外され「学生指導や研究発表できず精神的苦痛」大学を提訴(2023年3月1日)
- 【ノーカット】「死刑のはんこ」発言で辞表提出 葉梨法務大臣がコメント(2022年11月11日)
- 「トイレに行く時間もない」救急車の“居眠り”横転事故 約17時間ぶっ続けで活動していた 搬送先すぐ決まらないコロナ第8波|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 8/8(火)】伊丹空港でまた“門限”問題/堤防決壊 県が監督責任認め謝罪/琵琶湖で小4男児が溺れ死亡 ほか【随時更新】
- レーザー光で害虫を“狙い撃ち”!農薬を使わず駆除(2023年1月26日)
- 「よくやってくれた」「心からありがとう」ラグビー日本代表ベスト8進出ならず 関西からも熱い声援
東京消防庁出初め式 訓練には3年ぶり都民も参加(2023年1月6日)
東京・江東区で新春恒例の東京消防庁の出初め式が行われ、訓練には3年ぶりに都民も参加しました。
6日午前10時から始まった東京消防庁の出初め式には、消防隊員ら2500人以上が参加し、およそ3500人の観客が訪れました。
あいさつした小池都知事は、新型コロナの感染拡大が懸念される状況などに触れ、改めて感染防止への協力を呼び掛けました。
会場ではポンプ車などが100台以上集まり、消火活動を披露したほか、関東大震災から100年となる今年は、首都直下地震を想定した倒壊現場からの救助訓練などに都民が3年ぶりに参加しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く