- 妊娠検査薬を無許可販売 ベトナム人男女逮捕「日本で許可が必要だと知りませんでした」容疑一部否認
- 【回転寿司】ネタが50種類!? 味とおもてなしで大人気!こだわりメニューの店『every.特集』
- 機内で「席替わって」 子連れ家族の依頼拒否…「悪くない」SNS投稿 全米で大激論(2022年11月4日)
- 【会見】W杯アジア最終予選 日本代表メンバー発表|3月13日(木)13:00ごろ〜
- 【速報】NTTドコモ 次世代ネット「Web3」6000億円規模の投資へ…井伊社長「想像もつかないようなWeb3のサービスが生まれるだろう」|TBS NEWS DIG
- 福井・美浜原発3号機 原子炉を起動し運転再開 水漏れで予定より20日遅れ
企業トップが語る「賃上げ」 “前向き”発言相次ぐ(2023年1月6日)
5日、経済界のトップらが出席した恒例の経済3団体新年祝賀パーティー。物価上昇が続くなか、大手企業の経営者からは、「賃上げ」に前向きな発言が相次ぎました。
ローソン・竹増貞信社長:「今、物価高のなかで、お客様に値上げをお願いしています。でも、その責任として、賃金が上がらなければ、消費につながらない。物価高にも対応し、そしてその基礎になる賃上げ。しっかり、前向きに取り組んでいきたい」
サントリーホールディングスの新浪剛史社長は、「賃上げ」について考え方を変える時に来ていると話します。
新浪社長:「今までは、生産性を上げないと、賃金上がりませんよ。これが、経営者としての理屈だったんですが。そうじゃなくて、インフレ以上にしないと、皆さん苦しみます。どうするんですか。こういうことなんだと思うんです。正直、どうやっていくかという前に、私ども(経営側)は6%以上の賃上げをするんだと決めました」
(「グッド!モーニング」2023年1月6日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く