- 新型コロナ 東京都新規感染者1万4946人 前週同曜日比547人増|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 4/5(金)】【台湾地震】迅速に支援進む /「船主の奥さんが渡していた」間人ガニ産地偽装/ネットカジノ店摘発 ほか【随時更新】
- 西之島の最新調査映像 鳥が減少 昆虫の生息域拡大(2023年10月3日)
- 【かわいい】大好きなのに積み木がこわい!? ついつい目をつぶっちゃう赤ちゃん
- 海岸で焼かれた女児の遺体見つかる両親を殺人容疑で再逮捕殺害後に遺体の一部焼いたか静岡沼津市 | TBS NEWS DIG #shorts
- “自らベンツ運転”復旧アピールか…プーチン大統領 “爆破された”クリミア大橋訪問(2022年12月7日)
企業トップが語る「賃上げ」 “前向き”発言相次ぐ(2023年1月6日)
5日、経済界のトップらが出席した恒例の経済3団体新年祝賀パーティー。物価上昇が続くなか、大手企業の経営者からは、「賃上げ」に前向きな発言が相次ぎました。
ローソン・竹増貞信社長:「今、物価高のなかで、お客様に値上げをお願いしています。でも、その責任として、賃金が上がらなければ、消費につながらない。物価高にも対応し、そしてその基礎になる賃上げ。しっかり、前向きに取り組んでいきたい」
サントリーホールディングスの新浪剛史社長は、「賃上げ」について考え方を変える時に来ていると話します。
新浪社長:「今までは、生産性を上げないと、賃金上がりませんよ。これが、経営者としての理屈だったんですが。そうじゃなくて、インフレ以上にしないと、皆さん苦しみます。どうするんですか。こういうことなんだと思うんです。正直、どうやっていくかという前に、私ども(経営側)は6%以上の賃上げをするんだと決めました」
(「グッド!モーニング」2023年1月6日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く