- 【関東】連休明けは冷たい雨に・・・傘と上着を忘れなく(2022年5月8日)
- 病床使用率『7割超』の滋賀県「病床確保は維持できる」知事は“まん延防止”要請せず(2022年2月1日)
- 「お客様バカですか?」電話で逆ギレ!?“サポート詐欺”の実態は【Nスタ】
- 【8月23日 明日の天気】不安定な天気と体に堪える暑さ続く 北陸や北日本中心に猛暑|TBS NEWS DIG
- 『ネオ中華街』が大阪に誕生!?商店で「アヒルの塩漬けたまご」や「ザリガニの身」販売 コロナ禍で帰国できなかった中国人向けに『ガチ中華』も(2023年1月20日)
- 「技術の価値をよりユーザーに近いところでたてつけたい」富士通がAIを活用した最新技術を公開|TBS NEWS DIG
「分裂回避のため」日本医師会・中川会長退任へ・・・「言行不一致」に批判も(2022年5月25日)
「分裂を回避するため」と話しています。
■日本医師会・中川会長退任へ
日本医師会・中川俊男会長:「マスクを外す時期が、日本で来るとは思っていない」
先月の定例会見で、世に広がる「マスク不要論」を厳しく戒めた、日本医師会の中川俊男会長。コロナ対策を巡っては、政治にも堂々と物申す姿勢が注目されました。
日本医師会・中川俊男会長:「『GoToトラベル』(が感染者急増の)きっかけになったことは間違いないと、私は思っている」「国会議員に範を示して頂きたい。まず『隗(かい)より始めよ』です」
ところが、その一方で・・・。
日本医師会・中川俊男会長:「慎重に判断すれば良かったなと思っています」
「まん延防止等重点措置」の期間中に、自ら発起人となり、政治家の政治資金パーティーに参加していたことが発覚しました。
外出の自粛を呼び掛けるなか、知人女性とすし店で会食をしたと、週刊誌で報じられるなどブーメラン報道もありました。
23日、来月に予定されている医師会の会長選挙に、立候補しないことを表明しました。
日本医師会・中川俊男会長:「私が引くことで、日本医師会全体の分裂が回避できるのだったら、それは本望だろうと」
医師会内では、中川会長の「言行不一致」への批判のほか、去年末の診療報酬改定が小幅なアップに終わったことなど、政府との調整力に疑問が広がっていたといいます。
こうしたなか、24日夜、会長選への立候補を表明した松本吉郎常任理事は、注目される政権との距離について、次のように話しました。
日本医師会・松本吉郎常任理事:「政権だけでなくて特に、自民党、公明党はじめとする政府与党の先生方。普段からのやはりコミュニケーションが大事じゃないかなと考えております。政治家の先生方のお考えを傾聴し、しっかりと私どもの意見も申し上げていく」
(「グッド!モーニング」2022年5月25日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く