- 【Nスタ解説まとめ】林真理子理事長らが会見 ポイントは?日大アメフト部の薬物事件/台風6号・7号“ダブル台風”の進路と影響は?/4年ぶり復活「びわ湖大花火大会」が“4mフェンス”設置で大揉め など
- 和製コストコ!?「メガセンタートライアル」でお客さんは何を買う?|TBS NEWS DIG
- 【関東の天気】まだまだ半袖!あすも真夏日続出(2022年9月13日)
- 【ライブ】動物ニュース タヌキが新宿駅の書店に / 落ちそう!10階建てマンションの壁にネコ/ レッサーパンダの風太君/ スナネコの赤ちゃん/ 犬が突然 宙づり など (日テレNEWS LIVE)
- 【速報】大阪・羽曳野市の小学校で“熱中症疑い” 3人搬送(2023年5月17日)
- NYに中国の秘密警察署 男2人を逮捕(2023年4月18日)
病床使用率『7割超』の滋賀県「病床確保は維持できる」知事は“まん延防止”要請せず(2022年2月1日)
2月1日、滋賀県では新たに783人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。病床使用率は1月31日時点で72.3%と、7割を超えました。しかし、三日月大造知事は「まん延防止等重点措置」の要請はしない考えを改めて示しました。
(滋賀県 三日月大造知事 2月1日)
「最も重視しています命を守るための病床の確保ですね、それらがしっかりと提供される状況は維持できるということです。したがって、まん延防止等重点措置の要請は行いません」
また、奈良県の荒井正吾知事も次のように述べています。
(奈良県 荒井正吾知事)
「一概に(病床使用率が)5割を超えたから緊急事態宣言するのはあまり脈絡のない考え方だと思います。奈良でやるべきと思うものが発見できたらしたいなと思います」
#MBSニュース #毎日放送 #まん延防止等重点措置 #病床使用率 #病床確保 #新型コロナウイルス #滋賀県 #奈良県
コメントを書く