和歌山では欠かせない縁起物「のしあめ」作り 水あめと砂糖を煮詰めて作る(2023年1月5日)

和歌山では欠かせない縁起物「のしあめ」作り 水あめと砂糖を煮詰めて作る(2023年1月5日)

和歌山では欠かせない縁起物「のしあめ」作り 水あめと砂糖を煮詰めて作る(2023年1月5日)

和歌山市で「のしあめ」作りが行われています。

 和歌山市本町にある「うみの製菓」。水あめと砂糖を熱々に煮詰めて作る「のしあめ」は、和歌山のえびすさんには欠かせない縁起物で、お祝いものに添える「熨斗」に因んで、紅白のあめを平仮名の「の」と「し」の形にかたどったものです。

 1本200円の小さいものから、小判やえびすさんを飾り付けた3万円のものまであり、和歌山県内や大阪に出荷されていきます。

▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/UotLkEf

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

#のしあめ #縁起物 #うみの製菓 #和歌山市 #MBSニュース #毎日放送

MBSnewsCHカテゴリの最新記事