- 長野・諏訪大社の御柱祭 きょうフィナーレ “木落とし”はコロナで中止|TBS NEWS DIG
- 中学校の校務員が家庭状況の資料持ち出し 生徒4人に見せる「喜ぶ顔が見たかった」(2023年4月8日)
- エホバの証人“性被害”150件超申告「幹部信者から性体験の告白を強要」元“宗教2世”の女性が被害訴え「記憶に蓋をしないと生活できない」|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】参院予算委 第2次補正予算案の審議始まる(2022年11月30日)| TBS NEWS DIG
- 【速報】東京2403人の新規感染確認 新型コロナ 2日
- 岸田総理の長男“大使館手配の車で観光”報道 木原副長官「必要な範囲内で運用を」(2023年1月26日)
和歌山では欠かせない縁起物「のしあめ」作り 水あめと砂糖を煮詰めて作る(2023年1月5日)
和歌山市で「のしあめ」作りが行われています。
和歌山市本町にある「うみの製菓」。水あめと砂糖を熱々に煮詰めて作る「のしあめ」は、和歌山のえびすさんには欠かせない縁起物で、お祝いものに添える「熨斗」に因んで、紅白のあめを平仮名の「の」と「し」の形にかたどったものです。
1本200円の小さいものから、小判やえびすさんを飾り付けた3万円のものまであり、和歌山県内や大阪に出荷されていきます。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/UotLkEf
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#のしあめ #縁起物 #うみの製菓 #和歌山市 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く