- 冬の海に車が転落 死亡した2人は親子か #shorts
- 【速報】高市経済安全保障担当大臣 総理の“防衛増税”発言めぐり「総理の真意が理解出来ません」ツイート 自身のSNSに|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live)|TBS NEWS DIG(12月20日)
- 将棋・藤井聡太五冠 史上最年少通算“300勝達成” | TBS NEWS DIG #shorts
- “海ごみ”はどこから? 問題は“陸”に 女子高校生が“部活”での研究成果を通じて訴えたいこと【SDGs】|TBS NEWS DIG
- 速報円相場が一時 1ドル143円台前半主な通貨に全面安(2023年6月23日)
【大量発生】ボラがまた住宅街の川に 一体なぜ? どこへ行く? 専門家は…(2023年1月5日)
名古屋市の住宅街で5日昼すぎに撮影された魚の大群。200メートルほどにわたり、ボラが水面を覆う光景に住民たちは驚いたそうです。
撮影者:「もう本当に何千万匹とかそういうレベルじゃないですかね。お昼休憩の時間ですごく人だかりができていて、本当に水からあふれんばかりの魚の大群ができていた感じ」
周辺は魚の独特なニオイが漂っているそうです。
大みそかには、同じ愛知県の南知多町で海面を埋め尽くすほどのボラが目撃されました。
撮影者:「名古屋港でボラが大量発生したニュースを見ていたので、多分それが遡上(そじょう)して来たのかなと個人的には推測します」
一体どこから来て、どこへ向かうのでしょうか。
碧南海浜水族館・生田春幸さん:「この時期だと水温の暖かい所を求めてボラが移動しているようなイメージ。何週間もとどまることは恐らくないと思う。元の所へ戻ったり、行く先まではハッキリは分かりません」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く