- 新たに運動靴「左足」と靴下・・・不明女児の靴と特徴一致 “頭の骨”DNA鑑定は?(2022年4月29日)
- 【3回戦】全国選抜中学硬式野球 千葉西vs奈良西【夏の全国大会 生中継記念!】(2022年7月24日)
- 100以上の工程から成る技の結晶 日本が誇る伝統工芸「輪島塗」職人たちが紡いできた唯一無二の技術、継承への「第一歩」【ウェークアップ】
- 【侵攻から1年】ウクライナ国内は「総力戦」
- 期待と不安の“お盆休み”…「台風7号」週明け接近 本州直撃か 八丈島のホテルはすでに半数キャンセル【news23】|TBS NEWS DIG
- 【最新ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月13日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」春の七草を出荷(2022年1月5日)
徳島県阿南市では1月7日に食べられる「七草粥」に使う春の七草の出荷作業が続いています。
春の七草と呼ばれる「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」を粥にして1月7日の朝に食べると今年1年健康に過ごせるとされるのが七草粥です。
阿南市のこちらの生産者では、稲が刈り取られた畑を利用して育てた七草の収穫が去年の暮れから始まり、最盛期には250人の作業員が出荷に追われました。
収穫された七草はひとつひとつ手作業で丁寧に葉を取り除き、水洗いした後、パック詰めされていきます。今年は天候にも恵まれ品質の良い七草ができたそうで、京阪神を中心に15万パックが出荷され「春の七草」の準備が整うということです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/UotLkEf
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #七草 #七草粥 #健康 #出荷作業 #徳島県阿南市
コメントを書く