- 女性の高級マンション家賃に 私立幼稚園連合会の前事務局長の男を再逮捕|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』習近平政権がねじ伏せた香港 言論封殺で民主派“風前のともしび” /全人代開幕 3期目の習近平政権 / TikTok「禁止法案」など――(日テレNEWS LIVE)
- 【“性加害”報道】香川照之さん CM打ち切りや番組降板に… 街の人「女性を軽視」
- コロナ禍から4年ぶり…ANAグループが大規模入社式(2023年4月1日)
- 【防犯カメラ】商店街を猛スピードで…高齢者が運転する車が暴走 ワゴン車と衝突 助手席の妻が死亡
- 【カジノ賭博店を摘発】入口は鉄製の二重扉… 店長や客ら18人現行犯逮捕 東京・上野
【新春恒例】豊洲市場のマグロ初競り 最高値は大間産3604万円(2023年1月5日)
東京・豊洲市場で新春恒例のマグロの初競りが行われ、青森県大間産の本マグロが3604万円の最高値で競り落とされました。
5日午前5時すぎ、豊洲市場で鐘の音を合図に新春恒例の初競りが始まりました。
縁起物とされる最も高い値をつけた「一番マグロ」は、青森県大間港で水揚げされた212キロの本マグロで3604万円で競り落とされました。
競り落としたのは3年連続で、都内ですし店などを経営する「オノデラグループ」と水産仲卸業者の「やま幸」です。
コロナ禍では3回目の初競りとなりましたが、最高値は去年の1688万円を2000万円近く上回りました。
これまでの最高値は、築地から豊洲への移転後、初めて行われた2019年の初競りで、青森県大間産のマグロが3億3360万円で競り落とされました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く