- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』“異例の式典”…パレードの戦車は1両のみ/首都キーウなどに巡航ミサイル25発発射/攻撃に巻き込まれ AFP通信スタッフが死亡など(日テレNEWS LIVE)
- 米タイム誌恒例の「100人」にゼレンスキー氏やプーチン氏(2022年5月24日)
- 阪神淡路大震災28年で追悼「命の重み知ってほしい」(2023年1月17日)
- 【解説まとめ】宝塚劇団員死亡、今後の展開は?遺族側が劇団に反論「主要な15のパワハラ行為」主張 ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 料理を待っている時の上半身のストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】#Shorts
- 首脳会談を前に米中が気候変動分野で合意 石炭、石油、ガスによる発電の代替を進めていく方針|TBS NEWS DIG
各地で今季一番の積雪 新潟・魚沼市で206センチ(2023年1月4日)
4日も日本海側では雪が続いています。新潟県の魚沼市で2メートルを超えるなど各地で今シーズン一番の積雪となっています。
冬型の気圧配置が続き、4日も日本海側で雪が強まっています。
この3日間で降った雪の量は多い所で100センチを超え、今年に入って積雪が急増しました。
午前11時までの最深積雪は、北海道の夕張で126センチ、新潟県魚沼市の守門で206センチなど、平年を大きく上回り、北海道と本州日本海側の広い範囲に雪崩注意報が発表されています。
5日朝までに北陸で60センチ、東北などで40センチの雪が降ると予想されています。
屋根からの落雪や除雪作業中の事故にも注意が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く