- プールに入る順番待ちでやけど 小学生62人が軽傷 滋賀・守山市 #shorts #読売テレビニュース
- 【アート】伝統工芸と協働 加賀で作品生み出す現代アーティスト 石川 NNNセレクション
- 【北朝鮮ライブ】北が短距離弾道ミサイル発射 来月までに事前探知難しい新型ICBM発射の可能性も~韓国・国家情報院 米韓軍事演習に反発か など(日テレNEWS LIVE)
- 日韓首脳会談の「心が痛む思い」発言 “尹政権への助け船”か 韓国紙は「望むものには及ばなかった」と厳しく評価|TBS NEWS DIG
- カップ麺“油ちょい足し”に要注意 容器からお湯漏れヤケドの恐れも #shorts
- 値上げ相次ぐ中…イオンがプライベートブランドの“価格維持”改めて表明(2022年9月29日)
各地で今季一番の積雪 新潟・魚沼市で206センチ(2023年1月4日)
4日も日本海側では雪が続いています。新潟県の魚沼市で2メートルを超えるなど各地で今シーズン一番の積雪となっています。
冬型の気圧配置が続き、4日も日本海側で雪が強まっています。
この3日間で降った雪の量は多い所で100センチを超え、今年に入って積雪が急増しました。
午前11時までの最深積雪は、北海道の夕張で126センチ、新潟県魚沼市の守門で206センチなど、平年を大きく上回り、北海道と本州日本海側の広い範囲に雪崩注意報が発表されています。
5日朝までに北陸で60センチ、東北などで40センチの雪が降ると予想されています。
屋根からの落雪や除雪作業中の事故にも注意が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く