- 【昼ニュースまとめ】東名死亡事故 やり直し裁判 “あおり運転”被告が無罪主張 など 1月27日の最新ニュース
- 4回目の人質解放 ハマス拘束の3歳子ども含む11人 イスラエルも女性・未成年のパレスチナ人33人釈放|TBS NEWS DIG
- 群馬県南部 栃木県南部で震度4(2022年9月30日)
- 【ブランド窃盗】1分で“ロレックス”2550万円相当窃盗
- 中国の「雲南コーヒー」がひそかな人気 “ブランド化”に取り組む動きも|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースがたっぷり:「もう生きてるのがしんどい」長生きはリスク?/コロナ禍で「顎関節症」患者が増加? など(日テレNEWS LIVE)
新年恒例のフグ初競り 最高値は1キロ、1万5000円(2023年1月4日)
フグの取扱量日本一の山口県下関市で新年恒例のトラフグの初競りが行われました。
下関市の南風泊市場で4日午前3時すぎから行われた初競りは、仲買人と競り人が袋の中で指を握って値段を決める「袋競り」で行われます。
天然もの1キロ当たりの最高値は去年より2000円安い1万5000円でした。
下関唐戸魚市場・郷田祐一郎社長:「うさぎ年なので相場がはねることは期待したが、残念なことに若干相場が下げる結果となりました」
入荷量が去年に比べて1トン多かったことが値段が下がる要因になったということです。
競り落とされたトラフグは東京や大阪などに出荷されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く