- 160キロで追突し男性死亡 遺族が危険運転致死の適用を求め宇都宮地裁に署名を提出|TBS NEWS DIG
- 石川県能登で震度4 津波の心配なし(2024年1月19日)
- 「解散じゃありませんよね…?」笑顔と握手の“圧”がスゴイ!?公明・山口代表【㊙ウォッチ永田町リターンズshorts】
- 狛江強殺事件『キム・ヨンジュン』名乗る人物 宅配便の伝票の記入指示か 比政府“書類が整い次第 日本に送還”|TBS NEWS DIG
- 「安倍やめろ!」「増税反対!」政権批判のヤジを警察が排除 ヤジを言ってはダメなのか? “ヘイト”と“ヤジ”境界線は? 問われる「表現の自由」【news23】|TBS NEWS DIG
- 【速報】大阪 新規感染8308人 死亡16人(2022年2月7日)
【速報】山形・鶴岡市の土砂崩れ 発見された2人の死亡確認(2023年1月2日)
山形県鶴岡市の大規模な土砂崩れで、現場から心肺停止の状態で見つかっていた2人の死亡が確認されました。
鶴岡市で先月31日午前1時前に発生した土砂崩れでは、住宅2軒を含む建物14軒が巻き込まれ、80代の男性と70代の女性の高齢夫婦と連絡が取れなくなりました。
今月2日の捜索で、倒壊した家の近くの土砂から2人が心肺停止の状態で見つかりました。
対策本部によりますと、2日午後3時15分にこの2人の死亡が確認されたということです。
死因は外傷性ショックで、損傷が激しく性別は分かっていません。
警察は、亡くなった2人について連絡が取れなくなっている高齢夫婦とみてDNA鑑定などを行い、身元の確認を進めるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く