- 【空の便】ゴールデンウイーク 国内線予約数が去年の約1.7倍に
- ポーランドの村 ミサイル着弾で死者 悲しみ広がる(2022年11月17日)
- 「アスファルトが浮かんで水たまりに」水道管相次ぎ破損、断水や通行止めも 老朽化原因か 大阪・堺市
- 東京都 新たなポイント還元キャンペーン発表 QR決済で10% 物価高対策で来年3月から 小池知事「都民の生活を守ることにつながる」|TBS NEWS DIG
- 【独自取材ウクライナの「パルチザン」】軍事侵攻で存在感増すウクライナ市民の抵抗勢力「パルチザン」その実態は?ロシア「3層構造の防御陣地」とは【深層NEWS】
- 「心の虐待はあるかも」保育園は市に懸念を伝える(2022年3月9日)
【ノーカット】3年ぶりに新年の一般参賀 天皇陛下がお言葉 愛子さまが初めて出席(2023年1月2日)
皇居では新年の一般参賀が3年ぶりに行われていて、天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが初めて出席されています。
2日午前10時すぎ、1回目の一般参賀では、天皇皇后両陛下や上皇ご夫妻、皇族方、合わせて15人が皇居・宮殿のベランダに立ち、参賀者に手を振られました。愛子さまは初めて出席されました。
天皇陛下:「3年の月日を経てきょう、こうして皆さんと一緒に新年を祝うことをまことに嬉しく思います。本年が皆さんにとって安らかで良い年となるよう願っています」
1回の参賀者は、事前の申し込みで抽選に当たったおよそ1600人で、両陛下らは午前3回、午後3回の合わせて6回お出ましになります。
皇居の宮内庁前では事前の申し込み不要で、午後3時30分まで記帳も受け付けています。 ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く