- 日中国交正常化50年記念し北京で写真展 日本大使「日本と中国にはたくさんの共通点」|TBS NEWS DIG
- 【経営者ら2人逮捕】新型コロナ検査「補助金」約1744万円だまし取ったか…
- 「今後のアメリカ政治のパワー・バランス決める可能性」アメリカ中間選挙 激戦州ノースカロライナ|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】東京で新たに705人の感染確認 全国は8731人
- 【LIVE】台風7号について気象庁が会見|8月15日(木)11:00ごろ〜
- 【LIVE】相次ぐ強盗事件 最新情報:指示役「ルフィ」 か?日本人の身柄引き渡し 週明け可能との見通し示す /「ルフィ」闇バイトで特殊詐欺“実行役”も募集 など(日テレNEWS LIVE)
1分で完売の福袋 一番人気は「食品」物価高の影響(2023年1月2日)
2日から多くのデパートで初売りが始まりました。物価高やコロナ禍の影響で福袋も様変わりしています。
松屋銀座では去年から続く物価高のなか、お手頃価格の食品の福袋が人気で、1分もかからず完売するものもありました。
福袋を購入した客:「全部で15~16(買った)。日頃、やっぱり色んなお店が高くてなかなか買えないので」
一方、松屋銀座で一番人気だった洋服の福袋は今年からなくなりました。コロナ禍で在庫を多く持たなくなり、価格に見合う福袋を作ることが難しくなったということです。
また、今年は外国人観光客の消費回復が期待されることから、化粧品売り場などで多言語の説明書きを置くなどしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く