- 【ウクライナ国防次官】占領地で人権侵害“ロシア糾弾”継戦の大義は◆日曜スクープ◆(2023年1月29日)
- 「1型糖尿病」患者が障害基礎年金の支給求めた裁判 東京地裁が原告の訴え認める判決 1日に数回インスリンを… 認知度低く誤解・偏見も|TBS NEWS DIG
- 【北朝鮮】李元外相の“粛清” 原因は米朝首脳会談前後の“不手際”か
- 石川・能登地方で震度6強 気象庁「今後2、3日の間は最大震度6強程度の地震に注意」(2023年5月5日)
- 日本一獲得も知名度イマイチ「酒田ラーメン」のお味は?あっさりコク魚介だし+ふわトロなワンタン 目指すは札幌・博多・喜多方に肩を並べる存在|TBS NEWS DIG #shorts
- “投資の神様”バフェット氏発言の影響も…日経平均 1年8カ月ぶり“3万円台回復”(2023年5月18日)
コロナに「勝利した」と習近平主席 “ゼロコロナ”は封印か(2023年1月1日)
中国の習近平国家主席が新年に向けた演説を行い、新型コロナウイルスとの戦いについて事実上の勝利宣言をしました。
中国・習近平国家主席:「このうえなく苦しい努力を経て、我々は前代未聞の困難と挑戦に勝利した。誰にとってもたやすいことではなかった」
習主席は、先月31日夜に放送された演説では「ゼロコロナ」という言葉は使わず「人命最優先で感染予防対策を最適化し、国民の生命と健康を最大限、守ってきた」と強調しました。
そのうえで、現時点ではコロナに「勝利した」として現在、続いている感染拡大についても「大変な状況だが光はすぐそこにある。もっと頑張ろう。忍耐と団結こそ勝利だ」と、国民にさらなる努力を呼び掛けました。
また、台湾については「統一」という言葉は使わず「両岸は一つの家族で、同じ方向を向き、手を携えて進むことを希望する」と、トーンを落とした言い方にとどめています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く