- 【混迷】安倍派“後継会長”選び 主導権争い本格化へ(2022年10月15日)
- 【国防まとめ】「P-1哨戒機」緊迫の訓練に初の同行取材/ 中国海軍艦艇が領海侵入 過去最多/ 日本開発の「第6世代戦闘機」とは?/ 「高出力マイクロ波照射装置」 など――(日テレNEWSLIVE)
- 【独自】チョルノービリ原発に塹壕 ロシア軍兵士の無謀な行動|TBS NEWS DIG
- 小中学生の男の子に性的暴行 33歳の男を起訴 被害者は11歳から14歳の男の子ばかり
- 【報ステ解説】“天安門事件の再来”の恐れは?習主席氏に退陣要求も…ゼロコロナ抗議(2022年11月28日)
- “東名あおり”再び懲役18年・・・弁護側批判 控訴方針(2022年6月7日)
トンガ支援火山灰に阻まれる・・・ユニセフなどの救援便が足止め(2022年1月26日)
大規模な噴火と津波が起きたトンガでは、空港の火山灰除去が進んでいません。空輸したい救援物資が届けられず、トンガの支援に遅れが出始めています。
キャンセルになったのはフィジー発のユニセフやWFP(国連世界食糧計画)の救援便です。
トンガでは10日以上雨が降らず、滑走路周辺には大量の火山灰が残されています。
航空会社によりますと、火山灰がエンジンに付くと重大な事故を起こす可能性があり、欠航せざるを得ないということです。
現地で救援活動を続ける自衛隊の輸送機などへの影響も懸念されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く