- 【新幹線まとめ】懐かしの「200系」新幹線が東京に帰ってきた!?/客室乗務員が鉄道業界に出向 / 新幹線の舞台裏 など乗り物ニュースライブ(日テレNEWSLIVE)
- 維新の首長は20人に…高石市長選で新人の畑中氏が初当選 高槻市長選で松浪氏は敗れる(2023年4月24日)
- 新井恵理那も「やみつき!」“ゆずこしょう”で洋朝食【あらいーな】(2022年3月30日)
- 【ライブ】ウクライナ情報+注目ニュース――アメリカではウクライナ支援強化へ追加予算案が成立 (日テレNEWS LIVE)
- 【甚大被害】ハリケーンで街水没…復旧進まず【異常気象】氷河融解にキムチ値上げも?(2022年10月5日)
- 【ウクライナ情勢】ロシア軍が包囲の製鉄所などから市民100人の避難始まる
金正恩総書記 連日党会議に出席「戦略的・戦術的原則と闘争方向について」方針示す(2022年12月31日)
北朝鮮が再び弾道ミサイルを発射するなか、北朝鮮メディアは金正恩総書記が30日も党の会議に出席し、今後の方針を示したと伝えました。
31日付の朝鮮労働党の機関紙は、金総書記が出席し、30日に開かれた党政治局の会議を写真付きで伝えています。
金総書記の発言内容は伝えられていませんが、最近の情勢と今後の予想について分析し、「党と政府が一貫して捉えていくべき戦略的・戦術的原則と闘争方向について示した」としています。
会議では来年度に向けた「重要措置」について決定し、26日から続く党中央委員会の総会に提出するということです。
総会は31日も続き、決議書作成に向けた検討が進められるとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く