- 大阪・富田林2歳女児死亡の虐待事件 逮捕の祖母ら1年以上前から女児の手足を縛っていたか
- 【ライブ】「岸田首相“襲撃”事件」最新情報―― “首相襲撃”逮捕の男 SNSで名指しで批判 「岸田首相も世襲3世」/ 爆発現場で何が?投げ込まれた銀色の筒は? など(日テレNEWS LIVE)
- 大阪「あべのハルカス」で20歳祝う式典 高さ約300mの展望台まで1637段の“大人の階段”上る
- 【”人事骨格”で一致】麻生氏と茂木氏「安倍派には配慮が必要」
- ウクライナ軍「クリミアの倉庫と石油貯蔵所破壊」 ロシアが一方的に併合 |TBS NEWS DIG
- 女子大学生殺害 男に襲われた際に抵抗か 上半身の刺し傷のほか左腕や手にも刃物による切り傷 大阪
金正恩総書記 連日党会議に出席「戦略的・戦術的原則と闘争方向について」方針示す(2022年12月31日)
北朝鮮が再び弾道ミサイルを発射するなか、北朝鮮メディアは金正恩総書記が30日も党の会議に出席し、今後の方針を示したと伝えました。
31日付の朝鮮労働党の機関紙は、金総書記が出席し、30日に開かれた党政治局の会議を写真付きで伝えています。
金総書記の発言内容は伝えられていませんが、最近の情勢と今後の予想について分析し、「党と政府が一貫して捉えていくべき戦略的・戦術的原則と闘争方向について示した」としています。
会議では来年度に向けた「重要措置」について決定し、26日から続く党中央委員会の総会に提出するということです。
総会は31日も続き、決議書作成に向けた検討が進められるとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く