- ロシア軍、東部の要衝セベロドネツクの半分を掌握か 市街戦続く|TBS NEWS DIG
- 新たに3つの省庁で 記載ミス相次ぎ岸田総理陳謝 予算委で
- 生放送中 ウクライナ侵攻に抗議の女性 ロシア出国し欧州へ(2022年10月18日)
- まとめライブこのままいけば虫けらのように潰されるぞルカシェンコ大統領がプリゴジン氏との交渉明かす/プーチン大統領正しい決断をしたワグネルに感謝する など ロシアウクライナ関連ニュース
- 【きょうは何の日】『象の日』「感謝を示しているよう…」ため池に転落したゾウを救出/「まだ食べるの?」ゾウがキッチンの壁突き破り… など ニュースまとめライブ【4月28日】(日テレNEWS LIVE)
- 【連続強盗・特殊詐欺】犯罪組織が使う「闇名簿」…情報源は「病院関係者からカルテ入手」「緊急連絡先・介護施設への通所状況」も(2023年2月3日)
タリバンによるNGOへの女性出勤停止で国連担当者が交渉へ|TBS NEWS DIG
アフガニスタンで実権を握るイスラム主義組織タリバンがNGO=非政府組織への女性職員の出勤停止を命じたことについて、国連は人道問題の担当者をアフガニスタンに派遣して協議することを明らかにしました。
国連 アフガニスタン問題担当 ラミズ・アラクバロフ氏
「人道援助は決して条件付きであってはいけません。飢えた人や死にかけている人に食料や健康支援をすることに、条件をつけてはいけません」
国連では29日、アフガニスタン問題を担当するラミズ・アラクバロフ氏が記者会見し、人道問題を担当するグリフィス事務次長が近くアフガニスタンを訪問してタリバン側と協議に臨むことを明らかにしました。
アラクバロフ氏はタリバンが女性のNGOでの勤務を禁じたことを受け、アフガニスタン国内の人道支援活動の一部が停止に追い込まれていると明らかにしたうえで、「我々は困難に直面している」と危機感を示しました。
アラクバロフ氏によりますと、国連がアフガニスタンで行う活動のおよそ7割はNGOなどと共同で実施され、支援に携わる職員の3割は女性だということで、「女性を排除することは決してできない」と強調しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/hVMbK3D
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/VRQ2TSn
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ZqLwWIr
コメントを書く