- 睡眠不足大国ニッポン!「質」と「量」確保のカギは?健康面だけでなく経済面のメリットも?
- 【総裁選】石破総理は「辞める必要なし」増加…世論は前倒しにどう影響?“疑似政権交代”で自民党は選挙に勝てる?|アベヒル
- 岸田総理の“クーデター”は「両刃の剣」 ポスト岸田の出現…避けるため重要な2局面【スーパーJチャンネル】(2024年1月26日)
- 【ニュースライブ』“アバター接客”のローソン開店 / チケット販売に「マイナカード」活用を検討 / W杯、ベルギーなどでサポーター暴徒化 ――最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- ラーメン店は儲からない? 倒産数は前年同期の3.5倍、来月から最低賃金引き上げで…【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年2月7日) ANN/テレ朝
ゼレンスキー大統領「ウクライナは世界のリーダーに」議会で年次演説 団結継続を訴え|TBS NEWS DIG
ウクライナのゼレンスキー大統領は、議会で今年最後となる演説を行い、軍事侵攻を続けるロシア軍に対し、引き続き団結するよう呼びかけました。
ゼレンスキー氏は28日、最高会議で45分にわたり演説し、「ウクライナは世界的なリーダーの一員となった」、「青と黄色は、勇気と不屈の精神の象徴となった」と述べ、今年、ロシアによる侵攻に対し、抵抗を続けた兵士や国民に謝意を示しました。
また、ゼレンスキー氏は「領土の一体性の保持とともに、ロシア側に捕らわれたすべての人を解放することが重要だ」と強調。その上で、「ウクライナは必ず勝利する」と述べ、引き続き団結するよう呼びかけました。
これに先立ち、ロシアのペスコフ大統領報道官は28日、停戦交渉の再開をめぐり、一方的に併合したウクライナ東部・南部の4州をロシア領として認めない和平案は受け入れられないとの考えを示しました。
ウクライナ側はこれまでに、和平に向けた10項目として領土の一体性の回復などを提示していますが、これに否定的な考えを示した形です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5pTCJMX
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/vUD3mKp
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ymGapU8



コメントを書く