- 【防衛増税】岸田首相「実施時期など柔軟に判断」 衆院予算委
- 『人気品種のメダカ窃盗』3匹2500円分を水槽ごと持ち去る姿が“防犯カメラ”に(2022年7月29日)
- 【きょうは何の日】『みどりの日』――春の味覚「山菜」よく似た“有毒植物”との見分け方 /「ど根性トマト」豪雨被災地で希望の実り など 【5月4日】(日テレNEWS LIVE)
- ホテル入室直後に浴室で殺害か 札幌の首持ち去り事件…稚内の宿泊施設でも捜査【知っておきたい!】(2023年7月12日)
- 「無線が通じていれば・・・」救助に向かうも高波で断念 遭難事故で新たに3人発見(2022年4月28日)
- 【イブスキ解説】“想定外の成分”がサプリに入っている可能性 摂取の男性「腎臓の数値上昇」自主回収相次ぐ…消費者の安全どう守る?
オリンピック直前の北京 4日間で200万人の大規模PCR検査(2022年1月26日)
オリンピックの開幕を9日後に控える北京では、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、この4日間で3回目となる200万人への大規模なPCR検査が行われています。
北京では今月中旬から25日までに71人の感染が確認されています。
感染者の多くが確認された豊台区では23日、25日に続き、3回目となる全住民200万人へのPCR検査を実施しています。
中国の他の地方でも局地的に感染が広がり、新疆ウイグル自治区では25日にオミクロン株の感染者が確認されました。
中国の衛生当局は感染の一部が海外からの郵便物から広がった可能性があると主張していて、海外からの荷物を開封した市民に対してPCR検査を求める地域も出ています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く