- 窃盗グループ“金のありか”事前把握 背後に「情報屋」?…“わずか1分”下見の瞬間【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年2月7日)
- 「パックマン」クリアすると「佐賀の魅力が…」佐賀県×名作ゲーム「佐賀ゲー」で町おこし!|TBS NEWS DIG
- 【関東の天気】天気安定 洗濯はかどる青空に!(2022年10月27日)
- 全国の公立小中学校洋式トイレ割合約7割に 和式トイレとの交換進む | TBS NEWS DIG #shorts
- “流行”移行しても…コロナ感染者はインフルの10倍(2022年8月19日)
- 【日テレ今週のニュース】ガーシー議員「3月上旬に帰国」/“酔えるグミ” /“統一教会”会長「宗教迫害の絶頂迎える覚悟」/警官発砲…“盗難車”を追跡で(日テレNEWS LIVE)
【不正行為か】大学入学共通テスト 試験中に問題撮影 学生ら知らずに“返信”
今月15日に行われた大学入学共通テストの問題が、試験時間中に外部に流出していた疑いがあり、大学入試センターは不正行為が行われたおそれがあるとして警視庁に相談しています。
流出した疑いがあるのは、共通テスト1日目の最初に行われた「地理歴史・公民」の中の「世界史B」の問題です。
関係者によりますと、午前の試験中に何者かが東京大学の男子大学生らに「世界史B」の問題用紙が写った画像を送り、「試しに解いて欲しい」と依頼。大学生らは、共通テストの問題だと知らずに返信したということです。
その日のうちに、大学入試センターには、この件に関する匿名の通報があり、SNS上にも投稿があったことなどから、センターは不正行為が行われたおそれがあるとして先週、警視庁に相談しました。
文科省にも東京大学の男子学生と名乗る人から、「だまされて解答を送ってしまいました」という主旨の相談のメールが寄せられたということです。
警視庁は、偽計業務妨害の疑いもあるとみて調べることにしています。
(2022年1月26日放送)
#日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く