- 「シャツ出して」教師訴え波紋 部活伝統も…“シャツイン”4℃高く 熱中症リスク(2022年8月5日)
- 【LIVE】ロシア兵『生きていたい』ウクライナの投降ホットラインに問い合わせ殺到 戦場からの『不平不満』が噴出 ウクライナ・ロシア軍事侵攻解説まとめ
- 「もはや冷戦ではなく“熱戦”」ウクライナ侵攻から1週間…ロシア軍の攻撃激化(2022年3月4日)
- “ナンバーなし”暴走バイク集団 繰り返す信号無視(2022年6月7日)
- “併合するまで守れ”と命令か ウクライナ東部“要衝”相次ぎ奪還 スタジオ解説(2022年10月3日)
- 小中の不登校者数約30万人 過去最多を更新 いじめ認知件数は小中高で約69万件に|TBS NEWS DIG
ウクライナ外相 「平和サミット」来年2月末までの開催目指す(2022年12月27日)
ウクライナの外相はウクライナの領土回復など和平案を協議する「平和サミット」を来年2月末までに開催することを目指していると明らかにしました。
ウクライナのクレバ外相は26日、AP通信のインタビューに対し、ロシアの侵攻から1年になる来年2月末までに「平和サミット」の開催を目指していると述べました。
「平和サミット」はゼレンスキー大統領が提示した10項目の和平案を話し合う場です。
クレバ外相は、仲介役に国連のグテーレス事務総長の名前を挙げ、ロシアの参加については、まず国際裁判所において戦争犯罪で起訴される必要があると指摘しています。
一方、プーチン大統領はロシアの国営テレビのインタビューで我々は交渉をする用意があるが、ウクライナ側が拒んでいると従来の主張を繰り返しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く