- 金が高騰中!最高値を更新 いつまで続く?買取店にはお客さんが急増|TBS NEWS DIG
- 【女を逮捕】夫を車のボンネットに乗せ走行…殺害しようとしたか 静岡・袋井市
- 【速報】日韓外相会談 韓国側「現金化が行われる前に望ましい解決策が出るよう努力」日本側が発表 朴外相初来日で|TBS NEWS DIG
- 台湾で大規模軍事演習始まる 中国の圧力高まり規模拡大(2023年7月24日)
- 【速報】2月の全国の消費者物価指数3.1%上昇…政府による電気・都市ガス料金の負担軽減策で物価上昇率が1%程度抑制も“食料費は歴史的上昇幅”に|TBS NEWS DIG
- 【鳥取・大山】遭難…1人救助、もう1人は意識ない状態で発見
【製作】頭と地球を守るヘルメット 原材料は“ホタテの貝殻”
日本有数のホタテの水揚げ量を誇る北海道猿払村が大阪の企業と手を組み、ホタテの貝殻を使ったヘルメットを製作しました。
◇
波打つデザインが印象的なヘルメット。もととなったのが…
北海道猿払村・住民課課長補佐 新家拓朗さん
「ホタテの貝殻なんですけども、ちょっと残ってしまうこともあると聞いてまして、その利活用です」
実は、デザインだけでなく、原材料もホタテの貝殻、その名も「ホタメット」です。日本有数のホタテの水揚げ量を誇る北海道猿払村が、大阪の企業と手を組みつくりました。
貝殻には、強度を向上させる成分が入っていて、波打つデコボコの形も、外からの圧力に強いといいます。販売会社によりますと、通常のプラスチックと比べて、強度は33%増加しているといいます。また、製作過程で発生するCO2も減らすことができるということです。
猿払村では、ホタテの貝殻の廃棄物が年間1万トン以上発生していますが、役目を終えた貝殻が、“頭”と“地球”を守るヘルメットとして生まれ変わりました。2023年の春、防災用や自転車用として発売予定です。(来年3月末発売予定 4800円 甲子化学工業「ホタメット」)
(2022年12月26日放送「news every.」より)
#北海道 #ホタテ #ヘルメット #ホタメット #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/o0XI8yU
Instagram https://ift.tt/9SeNTXP
TikTok https://ift.tt/s2LXEbc
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く