- 木造2階建ての飲食店で火事…隣の建物にも燃え移る けが人は確認されず 神戸市(2022年6月27日)
- 東海北陸道下り線 飛騨トンネルの入り口付近で高速バスやトラックを含む7台の玉突き事故 12人けが|TBS NEWS DIG
- 電車は満員バス停も大行列“オーバーツーリズム”の京都 数々の対策も…(2023年11月24日)
- 国会議員のグリーン車乗り放題に辛坊治郎「金払えよ!」#NewsBAR橋下 #shorts
- “外れたタイヤ”が歩行者直撃・・・「真後ろからドン」事故の瞬間【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年1月14日)
- 【台風14号】ダム緊急放流 住宅屋根にベランダが…落下も 厳島神社にも暴風雨(2022年9月19日)
【特定秘密の“漏洩”】海自1等海佐を懲戒免職 漏洩で処分は施行以来初
防衛省は、安全保障に関する「特定秘密」をOBに漏らしたとして海上自衛隊の1等海佐を懲戒免職処分にしました。
「特定秘密」を漏らしたのは、海上自衛隊で情報を専門に扱う部隊の指揮官でした。「特定秘密保護法」が施行されて以来、「特定秘密」の漏洩が明かになるのは初めてです。
酒井海上幕僚長 「決してゆるされるものではなく、 国民の皆様に深くおわびを申し上げます」
防衛省によりますと、海上自衛隊の井上高志1等海佐は2020年3月、元上司で海上自衛隊の現場トップである自衛艦隊司令官を務めたOBからの求めに応じ、ブリーフィングをした際、日本周辺の情勢に関する「特定秘密」情報を漏らしたということです。
井上1佐は内部調査に対し漏洩を認めており、防衛省は26日付で懲戒免職処分にしました。
また、自衛隊の警察にあたる警務隊が、「特定秘密保護法」違反などの疑いで、井上1佐を横浜地検に書類送検しました。
「特定秘密保護法」は、漏洩すると日本の安全保障に著しい支障を与える情報について政府が一定期間「特定秘密」に指定し、保護するものです。
酒井海幕長は会見で「再発防止に努める」と強調しました。
(2022年12月26日放送「news every.」より)
#防衛省 #情報漏洩 #特定秘密 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/o0XI8yU
Instagram https://ift.tt/9SeNTXP
TikTok https://ift.tt/s2LXEbc
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く