- 【タワーマンション】神戸の中心部で建てられない!?JR三ノ宮駅周辺は住宅の建設自体が原則禁止 背景には人口急増による小学校不足などの課題 目指す街の姿とは(2023年4月7日)
- 「交通安全は自分と相手の身を守ること」俳優・坂ノ上茜さん一日署長務め交通安全呼びかけ|TBS NEWS DIG #shorts
- 【沖縄】「慰霊の日」を前に24万人超…全戦没者の名前読み上げ
- 自宅療養中“最小限の外出OK”に街の反応は「喋らなかったら」「解釈が広がる気が」(2022年9月12日)
- 参院選 779万人が期日前投票 前回比1.2倍に増加|TBS NEWS DIG
- 強盗に入るも…ケースが壊れず「また来るわ」“仮面集団”逮捕 #shorts
若田光一さん滞在のISS 宇宙船から冷却液漏れる事故(2022年12月24日)
宇宙飛行士の若田光一さんらが滞在している国際宇宙ステーションで、乗ってきた宇宙船から冷却液が漏れる事故があり、地球への帰還の方法が検討されています。
9月に打ち上げられたMS-22ソユーズ宇宙船は3人の宇宙飛行士をISS(国際宇宙ステーション)に運んだのち、ドッキングポートに固定されていました。
今月14日、宇宙船の外部にある管に小さな穴が空き、冷却液が漏れているのが確認されました。
原因として宇宙ごみや隕石の衝突などが考えられるということです。
この宇宙船は9月に搭乗したロシア人2人とアメリカ人1人の飛行士を乗せて来年3月に地球へ帰還の予定でしたが、十分な修理ができない場合、新たな宇宙船を打ち上げることを検討しています。
日本人飛行士の若田光一さんは10月、スペースX社の宇宙船クルードラゴンでISSに到着していて、半年の滞在を経て来年4月ごろにクルードラゴンで地球に帰還する予定です。
若田さんは今月23日、宇宙からクリスマスメッセージをツイートするなど元気な姿を見せています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く