- 来週のガソリン価格 補助金なければ215円超える予想(2022年6月15日)
- “和牛五輪”閉幕 鹿児島と宮崎に最高賞の内閣総理大臣賞 9つの審査区のうち、6つの区で鹿児島がトップに|TBS NEWS DIG
- 特殊詐欺グループの「出し子」か 大阪府警が男2人を公開手配 情報提供求める
- “レジオネラ属菌”2300倍検出で温泉施設が営業休止 家庭でも注意!医師解説(2023年9月28日)
- 【LIVE】ロシア国内で「反戦機運」高まる…プーチン離れが加速か ウクライナがへルソン東部に進軍か【専門家解説まとめ】
- 【速報】岸田総理が3点の指示 「不測の事態に備え万全の態勢を」 北朝鮮ミサイル発射(2023年7月12日)
若田光一さん滞在のISS 宇宙船から冷却液漏れる事故(2022年12月24日)
宇宙飛行士の若田光一さんらが滞在している国際宇宙ステーションで、乗ってきた宇宙船から冷却液が漏れる事故があり、地球への帰還の方法が検討されています。
9月に打ち上げられたMS-22ソユーズ宇宙船は3人の宇宙飛行士をISS(国際宇宙ステーション)に運んだのち、ドッキングポートに固定されていました。
今月14日、宇宙船の外部にある管に小さな穴が空き、冷却液が漏れているのが確認されました。
原因として宇宙ごみや隕石の衝突などが考えられるということです。
この宇宙船は9月に搭乗したロシア人2人とアメリカ人1人の飛行士を乗せて来年3月に地球へ帰還の予定でしたが、十分な修理ができない場合、新たな宇宙船を打ち上げることを検討しています。
日本人飛行士の若田光一さんは10月、スペースX社の宇宙船クルードラゴンでISSに到着していて、半年の滞在を経て来年4月ごろにクルードラゴンで地球に帰還する予定です。
若田さんは今月23日、宇宙からクリスマスメッセージをツイートするなど元気な姿を見せています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く