- ウクライナvsロシア AIが戦況を導く? “魔法使いの戦争” 【2月7日(火) #報道1930 】|TBS NEWS DIG
- 【瞬間】倒木がバス直撃・・・“低気圧”暴風猛威 英国(2022年2月21日)
- 【全国の天気】台風&梅雨前線 来週は西~東日本まで大雨警戒(2023年5月25日)
- 経営危機の中国 不動産大手「恒大集団」 アメリカ・ニューヨークで破産申請 負債額はおよそ49兆5000億円|TBS NEWS DIG#shorts
- 長刀鉾組み立てる「鉾建て」始まる 祇園祭のハイライト「山鉾巡行」に向け 暑さ対策で作業1日前倒し 京都市 #shorts#読売テレビニュース
- 「中国がロシアに殺傷力のある支援検討」ブリンケン国務長官が懸念(2023年2月20日)
西アフリカ諸国経済共同体「外交努力失敗の場合にニジェールへ軍事介入する日が決定」(2023年8月19日)
クーデターの起きたニジェールに対し、外交努力が失敗した場合に西アフリカ諸国が軍事介入する作戦の決行日が決まりました。ただ、具体的な日程は明らかにされていません。
ECOWAS=西アフリカ諸国経済共同体に加盟する各国の軍幹部らが17日から18日にかけて2日間ガーナで会合を開き、ニジェールに軍事介入する際の具体的な作戦や部隊の規模について協議しました。
閉会後の会見でECOWASのムサ委員長は、外交努力は続けられているものの「命令が下されればいつでも出動する準備はできた。軍事介入のDデイ=作戦決行日も決めた」と述べました。
ただし、その具体的な日程や部隊規模などを明らかにすることはない、としています。
関係者によりますと、ECOWASに加盟するほとんどの国が合同軍に参加する用意があるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く