- 「所沢のタイソン」を名乗るYouTuberの男 知人への脅迫容疑で逮捕 チャンネル登録者数は5万人超 “ケンカ3000戦無敗”をうたい格闘技イベントにも出場|TBS NEWS DIG
- GW中の新幹線などの利用者 去年の2.5倍に“行動制限なし”影響(2022年5月9日)
- 【若い世代から注目】自販機から熱々のトーストが…昭和レトロな「ドライブイン」
- 【街ぶら!おはウオーク】でこぼこ道ウオークで足のトレーニング 横浜編4
- 【円安】1ドル150円台 “節目”一時突破…財務大臣「断固たる対応」(2022年10月21日)
- 【感謝のメッセージ】開店は1946年…地元市民支えた“町の本屋さん” 75年の歴史に幕 愛媛 NNNセレクション
上皇さま89歳 サッカーW杯日本代表の活躍を喜ばれ… 7月診断・右心不全は改善傾向|TBS NEWS DIG
上皇さまがきょう、89歳の誕生日を迎えられました。今年7月に診断された右心不全は改善されつつあるということです。
紅葉した木々をながめながら、上皇后・美智子さまと赤坂御用地内を散策される上皇さま。きょう、89歳の誕生日を迎えられました。
お住まいである赤坂の仙洞御所では朝からお祝いの行事が行われ、午前11時前には天皇皇后両陛下も、お祝いの言葉を伝えるため車で赤坂御用地に入られました。
宮内庁によりますと、上皇さまは毎朝、上皇后さまと一緒に日課である散策や本の音読を続けていて、最近は、ご夫妻が小学5年生だった時の国語の教科書を読み返されているということです。
夕食後は、これまでの国内外の訪問について若い職員と話をする時間をもうけ、1953年にエリザベス女王の戴冠式に出席するため、初めてイギリスを訪問された時のことなどについて、当時の記録やアルバムを見ながら話されているといいます。
チェロも再開され、月に2、3回、講師を招いて練習されているということです。
現在も、ハゼの研究のため週に2回は皇居内の生物学研究所に通い、2か月に1回は、魚類分類研究会のオンライン会合にも参加されています。
今年7月に右心不全と診断されましたが、宮内庁によりますと、薬の服用などによって改善されつつあり、9月に手術を受けられた両眼の白内障などの経過も良好だといいます。
最近ではサッカーワールドカップでの日本代表の活躍を喜ばれ、側近によりますと、国民が誇らしい気持ちになっているのをみて、うれしく思われた様子だったということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/pwMNo8B
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/D4bRH2Y
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/utvmaqw
コメントを書く