- 【木南晴夏】「今足りてないものを食べるように」 食生活へのこだわりを明かす
- 「プーチンのいないロシア」ナワリヌイ氏が呼びかけ 大統領選に向け攻防始まる(2023年12月8日)
- 給与未払いの和歌山南陵高校 学校法人に立ち入り調査 ずさん運営で生徒の寮生活でもトラブル続出
- 【ノーカット】天皇訪中 歓迎式典でのお言葉「将来に向かって歩む契機に」1992年(2022年10月23日)
- 永遠の化学物質「PFAS」の血液検査 東京・多摩地域で半数がアメリカの“健康リスクの基準”超 「水道水飲んでいて大丈夫か?」住民から不安の声 |TBS NEWS DIG
- 「異常事態だ」自民・派閥事務所への家宅捜索受け 野党各党が批判(2023年12月19日)
「H3」ロケット2023年2月12日打ち上げへ 岸田総理「最大限活用する」(2022年12月23日)
岸田総理大臣は、JAXA=宇宙航空研究開発機構が開発中の「H3」ロケットの打ち上げを来年2月12日に行い、「最大限活用する」ことを明らかにしました。
H3ロケットは新幹線2両分の大きさで、人口衛星などを運ぶ打ち上げコストが少ない「H2A」の後継ロケットです。
岸田総理は、このH3ロケットを鹿児島県種子島で来年2月12日に打ち上げ、震災などの災害に活用できる高解像度の観測衛星などに「最大限活用する」ことを明らかにしました。
また、会議では3年ぶりに「宇宙基本計画」の工程表を改定することを決めました。
さらに宇宙空間を活用した情報収集能力などの向上を図るため、来年夏をめどに「宇宙の安全保障構想」をまとめ、宇宙基本計画に盛り込む方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く