- ウクライナに日本の「地雷発見技術」提供 “ロシア軍の地雷汚染”国土の約4分の1に(2023年1月20日)
- 【雨不足】“塩害”でグアバ不作 「毎晩がこの世の終わり」パキスタン南部は洪水被害(2022年9月16日)
- 三陸の海の異変…「痩せこけたウニ」が”磯焼け”した海底に…トラフグ・タチウオ・チダイ ”南の魚”が宮城沖に急増 生き残りかける漁業者たち #海水温上昇 #酸性化 #地球温暖化【テレメンタリー】
- 【LIVE】ウクライナ侵攻…プリゴジン氏が激怒「弾薬が不足している!なぜ供給しない?」前線ではワグネルなど数百人が戦死か…プーチン氏への恨み節【厳選専門家解説】
- 【台風14号進路情報】全国的に天気下り坂 西日本や東海など真夏日続出 台風14号は先島諸島に影響|TBS NEWS DIG
- 母親の交際相手が「怖い」 死亡の4歳女児が複数回訴える “しつけ”として何度も顔つねるなど暴行か|TBS NEWS DIG
【閣議決定へ】“114兆円超”来年度予算案 11年連続で過去最大更新
政府は、114兆円を超え過去最大となる来年度予算案を23日夕方に閣議決定します。
政府は来年度の予算案で一般会計の総額を過去最大のおよそ114兆3800億円とすることを固めました。11年連続で過去最大を更新します。
国際情勢の緊迫で防衛政策の転換が意識された予算編成となりました。防衛費は今年度の当初予算より、1兆4000億円増額し6兆8000億円。また、これとは別に将来の防衛力整備にあてる費用を3兆4000億円盛り込みます。社会保障関係費は高齢化などで今年度より増加し36兆8900億円となります。
一方、歳入は税収を過去最高のおよそ69兆4000億円と見込んでいます。
これにより国の新たな借金である新規国債発行額は35兆6200億円となり当初予算としては今年度に続き減額となります。
来年度予算案は23日夕方、閣議決定されます。
(2022年12月23日放送)
#政府 #予算案 #国債 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/2C5VPm8
Instagram https://ift.tt/r82U7LE
TikTok https://ift.tt/9CYhos3
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く