- 【60歳の崖】定年後に給料激減…処遇制度の課題は?「年功給、職能給から職務給に 働きぶりで評価を」|アベヒル
- サントリーHD 新浪剛史社長 「来年6%賃上げ実現」の方針表明(2022年12月13日)
- 「盗みがばれるのが怖くなり」ガストに“放火” 元アルバイトの男逮捕 同じ日レジから現金など盗む|TBS NEWS DIG
- タワマン節税に待った国税庁が算定方法見直し(2023年6月30日)
- 【鉄道ライブ】東京駅 Train, Tokyo Station Live Camera
- 「EV墓場」大量放置が中国で問題に…電気自動車急成長も「負の遺産」 シェア自転車も【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年9月28日)
トンガ 10日間降雨なし 救援活動にも影響(2022年1月26日)
海底火山の噴火から10日が経ったトンガではほとんど雨が降っておらず、救援物資を載せたチャーター便のフライトが中止となるなど降り積もった火山灰による影響が出始めています。
トンガ・首都ヌクアロファの住民:「噴火前から雨が降っていません。私たちは本当に雨が必要なんです。火山灰を洗い流してくれる」
トンガの街中では今も家の屋根や道路に火山灰が降り積もったままです。
住民が吸い込むなどした場合の健康被害が心配されるほか、国の主要な産業である農業への影響も懸念されています。
26日には隣国フィジーからユニセフなどの救援物資を積んだチャーター便が現地入りする予定でしたが、滑走路周辺に火山灰が残っているため、中止となりました。
このまま雨が降らない状態が続くと、自衛隊などによる救援活動にも遅れが出る恐れがあります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く